SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

スマホ広告配信ツール最新動向(AD)

急成長が確実なスマホ広告向けにいち早く参入
スマホ特化のRTB対応DSP「Bypass」を開発したngiの勝算

 アンテナの高い広告担当者の間で、昨年ごろから話題になり始めたDSP。PC向けの広告配信で利用する企業は確かに増えてきているが、この4月にはスマートフォン向け広告配信に特化したDSP「Bypass」が登場した。いち早くスマホ特化のDSPをリリースした狙いはどこにあるのか。Bypassを開発したngi groupの事業責任者に話を聞いた。

スマホ特化・RTB対応のDSPが登場

 いつ、どの媒体のどの枠で、どれくらいの量を露出するのか。ディスプレイ広告は掲載する期間・場所の制約が多く、リスティング広告と比べて小回りが利きづらかった。そんな状況もDSP(Demand Side Platform)の登場をきっかけに、昨年ごろから変化の兆しが現れ始めている。

 DSPとは文字どおり、広告主(買い手)のためのプラットフォーム。媒体の壁を越えたユーザー属性に基づく広告配信、リアルタイムの広告インプレッション(imp)の買い付け、広告効果の自動最適化といった機能を備え、従来よりもずっと柔軟にディスプレイ広告を配信できるようにする仕組みだ。ngi group株式会社が4月2日から提供開始した「Bypass」もDSPの1つ。

BypassはスマートフォンのRTBに対応したDemand Side Platform
BypassはスマートフォンのRTBに対応したDemand Side Platform

 スマートフォンに特化し、リアルタイムの広告入札(リアルタイムビッディング。以下、RTB)などに対応している。

RTB(Real Time Bidding)はインプレッション毎の質や条件をリアルタイムに判別し、
判別した結果から広告主がリアルタイムでインプレッションを入札できる仕組み
RTB(Real Time Bidding)はインプレッション毎の質や条件をリアルタイムに判別し、判別した結果から広告主がリアルタイムでインプレッションを入札できる仕組み

 例えばBypassを導入することで、次のような細やかな広告配信が可能になるという。

  • 広告を露出したい時間帯があった場合、1時間単位で配信時間を指定してユーザーに広告を配信することができる。
  • 広告枠の空き枠状況を確認せずに、広告を露出したい任意のタイミングで広告を配信する事ができる。
  • 広告配信地域のターゲティング機能を使う事で神奈川に住むスマホユーザーには神奈川向けに最適化した、千葉に住むスマホユーザーには千葉向けに最適化した広告とランディングページの組み合わせを配信し、広告効果の最適化を図る。

DSPに注目が集まり始めている中、ngiの勝算は?

ngi group株式会社
DSP事業部 事業部長
岡部健二氏

 DSPに注目が集まり始めているとはいえ、まだ普及途上。このタイミングでスマホに特化したDSPをリリースする勝算について、ngiはどのように考えているのだろうか。同社DSP事業部の岡部健二事業部長は、Bypassリリース後の手応えについて、次のように語っている。

 「PC向けの広告市場では、国内でも昨年からDSPが急速に広まってきています。一方、スマホの広告市場では、RTB機能を備えたDSPが登場し始めたのが今年の2月~3月ごろ。まだ3カ月ほどしか経っておらず、まだまだ立ち上がったばかりです。

 ですがちょうど今年の4月から、モバイル広告の予算をフィーチャーフォンからスマホにシフトする広告主が増えてきています。中にはPCでDSPを使うのに慣れてきた広告主もいらっしゃいますから、『スマホで広告を出す時もDSPを使いたい』というところも出てきているようです。

 またスマホ広告市場は元々、規模の大きなメディアがほとんどありませんでした。大手メディアの純広告枠が売れ始めるよりも先に、多数のメディアを束ねたアドネットワークに人気が集まりました。メディアのブランドを気にせず、広告を打つ環境は整っていたわけです。

 ただ、アドネットワークではかゆいところまで手が届きません。広告主ごとに違ったマーケティング課題を抱えていますから、それぞれの課題を解決できるDSPの機能を紹介すると、非常に良い反応が得られています。スマホ向けDSP市場が盛り上がってくるのはまだこれからではありますが、初速の感触は悪くありません」(岡部氏。以下、同)

次のページ
ほかのDSPとの違いを生み出すBypassの3つの特徴

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
スマホ広告配信ツール最新動向連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/05/18 13:02 https://markezine.jp/article/detail/15623

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング