デジタルインテリジェンスが、テレビCMの新たな効果指標として延べ注視量ともいえる「GAP」の測定とデータ提供サービスを開始する。これまでテレビCM業界では、延べ視聴率「GRP」をベースとした取り引きが行われてきた。投下量に視聴質(画面注視率)を掛け合わせたGAPの登場は、テレビ離れといわれる時代の広告戦略に何をもたらすのか。同社代表取締役・横山隆治氏にたずねた。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
岩崎 史絵(イワサキ シエ)
リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア