SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート(AD)

データ活用×顧客理解のためにクリアすべき5つの課題/コニカミノルタジャパンが明かした解決策とは?

カスタマージャーニーで一貫した顧客理解を実現

 データ統合における5つの課題について語った大内氏は、セッションの終盤で、これらの問題を解決するソリューションとして、コニカミノルタジャパンの「カスタマージャーニーDMP」を紹介した。

 「カスタマージャーニーDMP」は、アクセス解析ツール「RTmetrics(RTメトリックス)」の開発実績のあるオーリック・システムズと共同開発を進めている。同社が構築したプラットフォームをもとに、コニカミノルタジャパンが最適なUIを実現する形でパッケージ化を目指している。同ソリューションは、2019年春にリリースされる予定だ。

「カスタマージャーニーDMP」イメージ

 大内氏は、同ソリューションの主な特徴として次の3点をあげた。

  • データ分析結果を、カスタマージャーニーとして表現可能
  • アジャイル分析に最適な高速データベースプラットフォーム
  • GUIベースでの簡易分析が可能(SQL不要)

 同ソリューションを活用することで企業は、収集・分析・施策実行に至るまでを、様々なツールと連携させながら進めることが可能になる。たとえば、セグメントリストを抽出し、MAツールと連動して広告アクションを起こすなどだ。

 「一言で表現するならば、『カスタマージャーニーを実際のデータとして検証できるソリューション』。顧客行動の可視化と、安全・信頼を担保するという部分でこのDMPが期待に応えていければと考えています」(大内氏)

「顧客中心」の体制づくりを今後も支援

 大内氏は続けて、「データの統合において重要なのは『顧客理解』と、それを実現するためのチーム作り」だと改めて強調した。SQLのデータベースは表列で集計することに長けている一方で、時系列で顧客を捉えることはあまり得意ではないことを指摘。「線」で顧客をしっかりと理解できる環境を構築することが、今後重要になってくると述べた。

 実際に、コニカミノルタジャパンが過去に開催したワークショップでは、顧客行動を可視化したツールを用いたところ、参加者に新たな発見や気づきが生まれたそうだ。同社はまた、GDPRなどの個人情報保護への対応についても、欧州市場へ展開しているコニカミノルタの経験をソリューション・メニューとして提供していく予定となっている。

 最後に大内氏は、「弊社では、『6 Values』と呼び、大事にしている6つの信条があります。その中で私が最も好きなのが、顧客中心を意味する『カスタマーセントリック』の考え方です。コニカミノルタジャパンの一員として、企業のプロジェクトにおける顧客中心の取り組みをサポートしていきたいと思っています」と語り、セッションを締めくくった。

 コニカミノルタジャパンでは、同セミナーイベントのフォローセミナーを2019年2月下旬に開催する予定となっている。詳細はこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/01/28 14:00 https://markezine.jp/article/detail/29574

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング