SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2020 Autumn(AD)

TealiumのCDPが顧客データの分断に終止符を打つ!獲得予算20%抑制・CV10%向上の事例も

データの蓄積で終わらせない!活用までを支えるTealium

 CDP導入後の典型的な課題としてまず挙げられるのは、データの蓄積・一元化が目的化してしまい、活用できていないというものだ。また、要となる施策は実装したものの、その後のデータ活用が進まないケースもある。さらに、開発運用にスキルが必要で、コストや時間がかかることもある。

 こうした課題に対して、Tealiumはどのようなアプローチをとっているのか。小泉氏は「様々な接点で発生するデータの管理を行う点は、他のCDPと同様ですが、収集したデータを標準化した上で、いかに活用するかにフォーカスしているのが差別化のポイントです」と語る。

 CDPやプライベートDMPは、一般的にデータの一元的蓄積を目的としてデータの保守を行っている。これらに格納されているデータを使用したい場合、SQLによる抽出が必要で、その都度バッチ処理による集計が走るため、リアルタイムでの対応は難しい。その上、工数がかかりスキルも必要となってくる。

 一方、データの活用にフォーカスをしているTealiumは、顧客プロファイルという形で常にデータを集計する仕組みになっている。あらかじめデータ項目を定義しておくことで、ユーザーのアクションごとにプロファイルがリアルタイムにアップデートされていくため、使用したいデータは特殊なスキルがなくても即時活用することが可能だ。

 たとえば、あらかじめ購買フローを定義しておくと、顧客の状態を即時評価することができる。同時に、施策実行の条件が揃ったらメールを出すルール付けをしておくと、該当ユーザーが表れた時点で、施策が自動的に実行される。

作業工数を減らす2つの強み

 さらに、Tealiumには「データ連携」と「データ制御」という2つの強みがある。通常、データの活用にはツールごと連携作業を行う必要があるが、Tealiumはデータの連携機能が事前に定義済みだ。通常はDISTをSFTPで渡すのみのケースが多いが、Tealiumは顧客プロファイルに含まれる情報もセットにできる。サーバーサイドであれば、MAツールやパーソナライゼーションなど、約200のツールのAPIと連結が可能。各ツール側の機能に従って、連携の実装が完了しているため、プルダウンメニューの設定のみで連携作業が完了する。

 また、クライアントサイドのコントロールは、タグマネージャーを介して1,000以上のツールとつながっている。顧客プロファイルの情報にしたがって、Web広告のタグの実行制御を行うことも可能だ。顧客の行動に対し、リターゲティング広告やバナーの変更、あるいはフォローのメールの送信など、各エンドポイントに対してデータ連携されていくまで、一貫して自動かつリアルタイムに実行されていくのもTealiumの大きな特徴だ。

次のページ
ファンケルなどでも活用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2020 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

丸山 真希枝(マルヤマ マキエ)

フリーライター。IT・Web業界を中心に100社以上のボードメンバーへの取材を行う。起業・マーケティング・クリエイティブなど幅広いトピックスを担当。趣味はヨガと瞑想。体幹と柔軟性を強化中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/11/05 11:00 https://markezine.jp/article/detail/34321

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング