SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

特集:マーケターの「これから」を話そう

2022年、私たちが取り組む仕事(BtoBブランド編)

 第一線のマーケターたちは今、どんな仕事に注力しているのでしょうか? 今回はBtoBブランドのマーケターに、「2021年を振り返って」「2022年のミッション」を聞きました。

※本記事は、2021年12月25日刊行の定期誌『MarkeZine』72号に掲載したものです。

以下6名の方からコメントをいただきました。

Sansan 福永和洋氏/タイミー 中川祥一氏/日本IBM 風口悦子氏/富士通 山本 多絵子氏/ヘイ 山﨑佑介氏/ラクスル 中野竜太郎氏

「名刺管理からDX支援へ」企業イメージの転換を目指す(Sansan)

2021年を振り返って

 コロナ禍において、企業のDX推進が加速することで、オンラインならではの可能性を感じるとともに、オフラインのコミュニケ-ションの重要性を再認識することになりました。特に営業現場においては顕著であり、緊急事態宣言が解除され、オンラインとオフラインのハイブリッド型のコミュニケーションが主流になりつつある中、当社では、顧客とのすべての接点情報をデータとして蓄積・管理・活用することの重要性の訴求に努めました。あわせて、単なるITツール導入による生産性向上にとどまらず、データ活用による本質的なDX推進に貢献できるサービスを提供しているというブランドイメージを定着させるため、テレビCMも積極的に活用しました。

2022年のミッション

 当社は創業から向き合い続けている「名刺」だけでなく、オンライン商談やメールのやりとりなど様々な顧客との接点をデータ化し、営業活動に活かせるデータベースを提供しようと考えています。また、名刺情報をデータ化する技術を請求書、契約書へと横展開しており、それらのサービス展開も加速させる予定です。2022年は、それらを内包する「働き方を変えるDXサービス」の認知向上により、「名刺管理だけでない」企業イメージに転換できるよう、コーポレートブランディングには引き続き注力していきたいと考えています。

ビジネス統括本部 マーケティング部 部長 福永和洋氏

ビジネス統括本部 マーケティング部 部長 福永和洋氏

 人材業界やゴルフ業界など事業会社でのマーケティングを担当し、2019年Sansan入社。法人向けの各種ソリューション(Sansan、Bill One、Seminar One、Contract One、名刺メーカー)に関するマーケティング施策の全般の推進を担当。

コントロールできない逆境の中、どう戦うか(タイミー)

2021年を振り返って

 コントロールできない逆境の状況で、スタートアップとして大きく速く成長していくための大規模投資をどう扱うかが一つのテーマでした。企業規模の観点からも、どのタイミングでどの程度の規模の投資をするべきか、その結果のインパクトが大きすぎるためです。どんな結果が出れば成功と呼べるのかを自社のビジネスモデルに沿って出来る限り精緻に、いくつかのケースの数値シミュレーションをし、最も保守的なケースであったとしてもメリットのほうが上回ると確信できるまで検証を行いました。またそのための実証実験も事前に実施し、材料となる反響データも2020年から収集していました。

2022年のミッション

 タイミーというプロダクトの特性上、求人を「掲載」する事業者と求人に「応募」するユーザーが存在します。2022年もそれぞれがより安心してタイミーを使えるよう、ボトルネックになっていることを取り除いていきます。ボトルネック解消の際に深く検討が必要になってくるトピックとしては、2サイドプラットフォームとしてどこから手をつけるべきなのか、デジタル施策で賄いきれない(得意でない)ところが出てきた場合、どう解決していくのか、の整理です。この際、マーケティングのセクションのみならず全社の各セクションのベクトルを揃えながら突き進む状態の実現も重要と考えています。

執行役員 CMO 中川祥一氏

執行役員 CMO 中川祥一氏

 一橋大学卒業後、2009年4月にアサツーディ・ケイ入社(当時)。デジタル領域およびテレビCMを中心とするマス領域のプランナー/データアナリストとして、多種多様なクライアントのマーケティング活動をサポート。JapanTaxi(当時)、メルカリ/メルペイでのマーケティング職を経て、2020年3月にタイミーへジョイン。ユーザー(toC)・事業者(toB)双方のマーケティングを統括。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!MarkeZineプレミアム

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
市場の動きを先んじて捉え、戦略を変革していく(日本IBM)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
特集:マーケターの「これから」を話そう連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/12/24 07:45 https://markezine.jp/article/detail/37999

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング