デジタルスマートシティ推進財団2月20日、AIアバターサービス「Smart Talk AI」の提供開始を発表した。
Smart Talk AIでは、人間とAIアバターが自然な対話を行い、受付や窓口業務を中心とした様々な業務を行う。同サービスのAIアバターには、リップシンク機能が搭載されており、リアルな口の動きや表情でユーザーに安心感と信頼性を提供できる。

同サービスの提供により、人手不足解消や業務効率化、コスト削減の実現を目指す。
【関連記事】
・SO Technologies、広告業界向けの生成AI活用事例レポートを公開 七つの活用事例を紹介
・JAPAN AI、AIエージェント「データ分析コンシェルジュ」を提供開始 分析方針の提案などが可能
・アイモバイル、「AIインフルエンサーマッチ」を提供 AIが最適なインフルエンサーを推薦
・Micoworks、コミュニケーション最適化プラットフォーム「MicoAI」を開発
・博報堂、生成AIで顧客の声を可視化・分析するコンサルティングサービスの提供を開始