SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

CyberZとリアレーションが戦略的パートナーシップを締結 縦型動画広告の強化へ

 CyberZは、SNSマーケティングとIPプロダクション事業を展開するリアレーションと戦略的パートナーシップを締結した。

 CyberZは、スマートフォン広告の運用・効果検証に加え、交通広告やWebCMの制作など幅広いマーケティング支援を展開している。一方、リアレーションは縦型ショート動画を軸としたSNSマーケティング支援を展開するほか、インフルエンサーやクリエイターの発掘・育成を行う芸能事務所「インキュベーション」を運営している。

 CyberZの統合プランニング局 局長の高山氏は「縦型動画への注目が高まる中、クリエイティブの品質追求のため今回の提携に至った。獲得広告クリエイティブとしての連携だけでなく、ブランディングのためのリッチクリエイティブやショートドラマなど、幅広く手掛けていく」と述べた。

 リアレーションの営業部長の松根氏は「ショート動画はユーザーがストーリーに没入しやすい特徴を持ち、共感やシェアを多く生むことから従来の広告手法を超えるブランド訴求力を発揮している。また、ソーシャルグラフからインタレストグラフへと移行する現代において、個々の興味関心に基づくリーチ獲得が可能となり、企業のマーケティング戦略における重要な役割を果たしていくと期待している」と語った。

【関連記事】
Z世代の利用率トップのSNSはYouTube/BeReal.が大きく伸長【サイバーエージェント調査】
CyberZ、ショートドラマやショートアニメの広告クリエイティブ制作・運用に特化した専門部署を新設
CyberZ、Web縦読みマンガの企画・制作から販売までをプロデュースするコンテンツ制作スタジオ
CA、バーチャル店舗開発に特化した子会社、CyberMetaverse Productionsを設⽴
CyberZの運用型テレビCMパッケージ、Twitter上の会話量分析が可能に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/17 15:30 https://markezine.jp/article/detail/48428

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング