サービス終了に伴い、次ページ以降の記事はご覧いただくことができません。
申し訳ございませんが、ご了承ください。

2025年1月7~10日、ラスベガスで「CES 2025」が開催された。最新テクノロジーの見本市として、日本でも認知度が高まってきたCESだが、自社が出展・参加するものとしてウォッチしているマーケターはまだ多くない。本稿では、CESに長年参加し、今年はCESイノベーションアワードの審査員も務めたHEART CATCH代表取締役の西村真里子氏に、CES 2025の全体感を踏まえつつ、日本企業がCESで掴めるチャンスを語ってもらった。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- 【特集】テクノロジーで変化する、社会、広告、マーケティング連載記事一覧
- この記事の著者
-
西村 真里子(ニシムラ マリコ)
元:(株)バスキュール プロデューサー 現:(株)HEART CATCH代表
IBMでエンジニアとしてWebソリューションスキルを蓄え(特許取得)、AdobeでFlashなどのWeb製品マーケティングマネージャーを経て現職に至る。プロデュースプロジェクトは次世代マス・リアルタイム エンターテインメントの可能性を探るべ...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア