プレミアムサービス(有料会員プラン)終了のお知らせ
法人プランの新規申し込みは終了しました
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
マーケティングは “経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
MarkeZineプレミアム会員限定の記事を、毎営業日お届けします。
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス加入の方は、誌面がウェブでも読めます。
プレミアム記事が月額1,375円~で読み放題。
最新号
第112号(2025年4月号)
特集『いま選ばれる「ブランド」の作り方』
マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
お得なキャンペーン情報や
試し読みはこちら!
MarkeZineプレミアム会員限定の
コンテンツです
書評
西村 真里子[著]
2025年1月7~10日、ラスベガスで「CES 2025」が開催された。最新テクノロジーの見本市として、日本でも認知度が高まってきたCESだが、自社が出展・参加するものとしてウォッチしているマーケターはまだ多くない。本稿では、CESに長年参加し、今年はCESイノベーションアワードの審査員も務めたHEART CATCH代表取締役の西村真里子氏に、CES 2025の全体感を踏まえつつ、日本企業がCESで掴めるチャンスを語ってもらった。
法人プランの新規申し込みは終了しました
この記事は参考になりましたか?
西村 真里子(ニシムラ マリコ)
元:(株)バスキュール プロデューサー 現:(株)HEART CATCH代表
IBMでエンジニアとしてWebソリューションスキルを蓄え(特許取得)、AdobeでFlashなどのWeb製品マーケティングマネージャーを経て現職に至る。プロデュースプロジェクトは次世代マス・リアルタイム エンターテインメントの可能性を探るべ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
Special Contents
PR
Job Board
PR