KDDIとアビスパ福岡は2025年4月14日から、生成AIがスタジアム周辺における試合前後の観光プランを提案する実証を開始した。
同実証では、2025年5月に開催されるサッカー・J1リーグ アビスパ福岡のホーム/アウェイの試合会場に来場するサポーターを対象に、スタジアム周辺の飲食店・ホテル・観光地などを生成AIが来場者の興味関心合わせて提案するWebアプリを提供。来場者は観戦前後のスタジアム周辺での観光に関する情報をスムーズに収集し、自身の興味関心に合わせたプランを立てられる。

具体的には、試合日程・スタジアムの最寄り駅到着時刻と出発時刻・観光スタイルを選択すると、最適な観光プランをAIが生成する。また、生成された観光プランに対する要望を自然言語で入力し、プランを修正することも可能だ。
なお、アビスパ福岡の公式コミュニティ「アビスパDAO」でサポーターや地域の生活者から寄せられた飲食店や観光地の情報・口コミから、観光プランの作成に必要なデータを抽出・集約する。

同実証を通じてスタジアム周辺の体験価値を向上させ、来場者数増加や地域活性化の創出、スタジアムと街の回遊促進に取り組んでいく。
【関連記事】
・KDDIとAIQ、AI活用のデジタルクローン技術で「Pontaパス」のマーケティングの精度向上へ
・KDDI、店舗開発ソリューションにAIアシスタント機能を追加 プロンプトの入力で出店候補地を提案
・KDDIら3社、広告クリエイティブを出力する生成AIシステムを共同開発 制作業務の工数を削減
・jekiとKDDIが協業、駅縦型サイネージのターゲティング配信を開始 KDDIデータを活用
・KDDIとjeki、TRAIN TVとSNSを連動させた縦型ドラマを配信 異なる結末を放映