著者情報

フリーライター。塾講師・実務翻訳家・広告代理店勤務を経てフリーランスに。 取材・インタビュー記事を中心に関西で活動中。
執筆記事
-
JTC企業の創造的破壊 たった5人からスタートした三井住友海上火災保険“初”のマーケ組織の成長・拡大
2024年12月、法政大学で「エビデンスに基づくマーケティング これまでの常識を疑え」と題したシンポジウムが開催された。YouTubeライブで...
9 -
LPから離脱する人々を「顧客体験を損なわずCVへ導く」AIチャットボット×LINE活用
CVは増やしたいけれど顧客体験は損ないたくないし、有効なCVでなければ意味がない。そんな悩みを抱えるマーケターも多いのでは?本記事ではセプテー...
2 -
登山の楽しさと共助の精神が人を動かし、データが生まれ、命を救う。ヤマップに聞く、データ活用の根本
CRMで活発なコミュニケーションを生むために必要なのはどんなことでしょうか。登山地図GPSアプリ「YAMAP(ヤマップ)」のCRMについて、選...
2 -
リアルとデジタル両面で攻め続け入場者数140%伸長!Bリーグ成長の源泉とは?
ワールドカップやオリンピックによる一過性の熱狂に終わらせず根強いファンを作るために、Bリーグはどのような戦略をとっているのか?MarkeZin...
2 -
【講演内容を復習】大前提、マーケティングには直接動かせる「変数」と動かせない「定数」がある
『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』著者の芹澤連氏がMarkeZine Day Autumnに登壇。「マーケティングにおいて何が変数で、何...
9 -
ユーザーが1万を超えてもキュレーションは人間の領域、トイサブ!のデジタルとアナログのバランス
デジタルで効率的なコミュニケーションと、人の手による温かみのあるコミュニケーションの両立はどうすればいいでしょうか?サービスが成長する中でも人...
1 -
データ活用で、オンラインと店舗をシームレスに連携──ユナイテッドアローズはいかにして革新を実現したか
ユナイテッドアローズは、店舗とEC・アプリなどオンラインの双方で購買を行うクロスユースを促すため、オムニチャネルのマーケティング戦略を展開。デ...
4
Special Contents
PR
105件中15~21件を表示