著者情報

フリーライター。塾講師・実務翻訳家・広告代理店勤務を経てフリーランスに。 取材・インタビュー記事を中心に関西で活動中。
執筆記事
-
【講演内容を復習】大前提、マーケティングには直接動かせる「変数」と動かせない「定数」がある
『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』著者の芹澤連氏がMarkeZine Day Autumnに登壇。「マーケティングにおいて何が変数で、何...
9 -
ユーザーが1万を超えてもキュレーションは人間の領域、トイサブ!のデジタルとアナログのバランス
デジタルで効率的なコミュニケーションと、人の手による温かみのあるコミュニケーションの両立はどうすればいいでしょうか?サービスが成長する中でも人...
1 -
データ活用で、オンラインと店舗をシームレスに連携──ユナイテッドアローズはいかにして革新を実現したか
ユナイテッドアローズは、店舗とEC・アプリなどオンラインの双方で購買を行うクロスユースを促すため、オムニチャネルのマーケティング戦略を展開。デ...
4 -
カギは「共感」と「エンタメ性」若年層の認知&ブランド想起を高めるダイキンのTikTok活用術
若年層の認知獲得に課題を感じる企業は多い。その認知獲得の手法として注目を集めているのが、ショートムービープラットフォーム「TikTok」の活用...
1 -
AIプロダクトの攻略ポイント!Meta×サイバーエージェントのデータサイエンティスト対談
日常に関する多くのソリューションにAIが浸透し始め、今後ますます広がることが予想されている。広告業界でもAIソリューションを使いこなすことが求...
7 -
「顧客が使い続ける本当の理由とは?」を全員で探り、市場開拓を続けるAsk Oneの戦略
クリエイティブサーベイ社は約10年間アンケート・コミュニケーション・プラットフォーム「CREATIVE SURVEY」を提供してきたが、「サー...
18 -
LP流入は10倍⁉Z世代が「見たら止まらない」動画を仕掛ける、「ごっこ倶楽部」のTikTokマーケ
「TikTokなのに泣ける動画」とZ世代に人気のクリエイター集団「ごっこ倶楽部」。トータル再生は40億回を超え、TikTokを活用したプロモー...
1
Special Contents
PR
101件中15~21件を表示