SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2013 Premiumレポート(AD)

広告費用換算で約1億円の成果!
サッポロビールのFacebook活用事例

 Facebookページの効果の最適化に企業のマーケティング担当者の関心が集まっている。サッポロビール 営業本部 サッポロブランド戦略部 宣伝室 森勇一氏と、同社の分析をサポートするユーザーローカル コーポレートセールス ディレクター 渡邊和行氏による講演「サッポロビールのエンゲージメントを高めるソーシャル分析手法」では、同社のFacebookの運用体制や緻密な施策の積み上げが明かされた。

重視すべきはファン数より「エンゲージメント率」

サッポロビール株式会社 営業本部 サッポロブランド戦略部 宣伝室 森勇一氏(左)
株式会社ユーザーローカル コーポレートセールス ディレクター 渡邊和行氏(右)

 今や多くの企業が公式アカウントを開設しているFacebook。維持費がかからず、「いいね!」数やコメント数で簡単にユーザーの関心度合いを測ることができることなどから、開始する障壁は低いといえるだろう。しかし、企業が伝えたいことだけを投稿しても興味を持ち続けてもらうことは難しく、ユーザーのニュースフィードに表示されて邪魔だと判断されてしまえば離脱されることも多い。

 ファンをいくら増やしても、個人のニュースフィードに企業の投稿が表示されているのは一部のユーザーのみ。「エンゲージメント率を高めないと、メッセージは伝わりません」と、アクセス解析ツールのUser Insight(ユーザーインサイト)やソーシャルメディア解析ツールのSocial Insight(ソーシャルインサイト)などを手がけるユーザーローカルのコーポレートセールス ディレクター 渡邊和行氏は話す。

 Facebookの運用担当者にも意外と注視されていないのが現状だが、エンゲージメント率とは、1件あたりの投稿の反応率(「いいね!」が押された割合+コメントされた割合)。「実際にFacebook本社は、『いいね!』を押してくれたファン数よりもエンゲージメント率を重視することを提案していますし、当社も同じ考えです」。

ロイヤルティが高いユーザーに注目することもポイント

 では、一般的なエンゲージメント率とはどのくらいなのだろうか? Facebookに関するさまざまな情報を提供するメディア「facenavi」調査によると、ファン数が500~999のアカウントで1.55%、5,000~9,999のアカウントで0.99%、50,000~99,999のアカウントで0.34%(参照)。ファン数が増えれば、それだけライトユーザーが多く熱心なユーザーの割合が相対的に減り、エンゲージメント率は低下する傾向にある。

 一方で、エンゲージメント率は前述のように投稿ごとの反応率なので、どちらかというと長期的なファン育成を目的とするソーシャルメディアマーケティングの場合、「蓄積していく感がなく、スポット的に見えてしまうかもしれない」と渡邊氏は話す。

 また、エンゲージメント率が同じでも、企業に高い親近感を持つ人ばかりが反応している場合とそうでない場合なら、前者の方が企業にとっては価値をもたらす投稿だと捉えることもできる。「エンゲージメント率と同様に、例えばキャンペーン参加数や製品に関する発言数が多い、ロイヤルティの高いファンがどの程度いるのかを把握することも、Facebook運用では重要なポイントになると考えています」(渡邊氏)。

次のページ
エンゲージメント率、ロイヤルユーザー率ともに高いサッポロビール

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2013 Premiumレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/04/18 12:29 https://markezine.jp/article/detail/17418

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング