※本記事は、2020年11月25日刊行の定期誌『MarkeZine』59号に掲載したものです。
クリエイティビティでDXを支援する専門チームとは
株式会社博報堂 マーケティングシステムコンサル局 兼
株式会社博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センター
テクニカルディレクター 西濱大貴氏
マス・マーケティング、事業コンサルティング、企業・商品ブランディング、メディアビジネス開発、バックエンドシステム設計と様々な業種のクライアントと多岐に渡る業務を時代とともに歴任している。Senior Web Analystの資格を有し、設計からデータ解析、ワイヤフレームまで一気通貫なコミュニケーション設計を得意とする。また、寿司職人アカデミー卒業やバーテンダーの経験を有す。
――まず、hakuhodo DXDがどのような組織か教えてください。
hakuhodo DXDは、テクニカルディレクターなどの専門人材によるDX(デジタルトランスフォーメーション)推進プロジェクトチームです。テクニカルディレクター集団のBASSDRUM(ベースドラム)と、博報堂マーケティングシステムコンサルティング局、博報堂グループのHAKUHODODESIGN、博報堂プロダクツ、博報堂アイ・スタジオなど、ブランディングやテクノロジーの実装・運用に長けたメンバーが集まっています。
――どういった目的でこの組織を立ち上げられたのでしょうか。
博報堂は広告会社として活動してきましたが、そのビジネス領域がどんどん広がってきています。たとえば、サービスデザインやアプリの開発、顧客接点のDX推進など様々です。元々エンジニアリングの会社ではありませんが専門組織やグループ会社がありますので、チーム一丸となって横断的に企業のDX支援をすべきと考えたのが、立ち上げの大きな目的となっています。そして、生活者を中心にクリエイティブもテクノロジーも理解して、顧客のビジネスのDXを支援できる企業はまだほぼ存在していません。そのため、hakuhodo DXDがそのパートナーポジションになりたいと考えています。