SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

三井住友カードの中の人に聞く、Twitterアカウント立ち上げから成長までの秘訣

Twitter運用、どのように成果を測る?

MZ:Twitterアカウントを運用する上で大事にしていることはありますか。

【こ】:先輩と後輩というキャラクターをきちんと感じてもらうことです。企業からのプロモーション色が強くならないよう、中の人に親しみを持ってもらえることを常に意識しています。

 エゴサーチは毎日していますね。第2フェーズになって以降、私たちのアカウントに興味を示している方の熱量高いツイートを見かけるケースが増えており、こういったUGCが生まれるのがTwitterの魅力だと思っています。そのため、日々ファンの方がどういったツイートをしているかをチェックしています。

MZ:親しみを持ってもらうコミュニケーションは非常に大事だと思いますが、Twitter運用による成果はどのように測っているのでしょうか。

【せ】:正直なところ、一定期間はTwitterの運用でビジネスインパクトのある成果を出すのは難しいと思っていましたので、第1フェーズでは、インプレッション数とフォロワー数を重要指標として見ていました。

 プロダクトをリニューアルして以降の第2フェーズに入ってからは、テレビCMやWeb広告、読み物コンテンツなど、各種施策とすべて同じ指標、クレジットカードの入会への貢献値で比較しています。クレジットカードは検討期間の長い商材ですので、検討時にブランド名を想起してもらえるかが重要です。実際、Twitter運用がカードの入会に定量的に貢献していることが確認できています。

MZ:では、短期間で他媒体と比較してパフォーマンスを測るのは危険、ということでしょうか。

【せ】:広告と違い、一定期間運用し続けることで徐々にビジネスの成果にも間接的に効いてきました。取り扱う商材によって異なると思いますが、アカウントのオーガニック運用では即効性を期待しないほうが良いというのが私たちの考えです。

 そのため、これからアカウントを立ち上げる、本格的に運用を検討している企業の方にとっても、短期で成果を追い求める獲得チャネルとしてでなく、お客様とインタラクティブに関係を構築するコミュニケーションチャネルと位置づけ、1年以上の長期スパンで運用することが、結果として持続的なビジネスへの貢献につながると信じています。

 短期間で成果を出しに行こうとすると、お客様は離れて行ってしまいます。

MZ:ちなみに、Twitter運用を通じて上手くいったツイートがあれば教えてください。

【こ】:よいコミュニケーションが生まれたツイートとして代表的なのが、双方向のコミュニケーションがあるツイートです。たとえば、#みかんの日に関するツイートをして、それに対するフォロワーさんのリプライからアクションを行っています。このツイートに関しては、ところどころに、思わずリプライしたくなるような要素を入れるように意識しています。

次のページ
エンゲージメント重視のツイートがもたらした成果とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/04/01 10:33 https://markezine.jp/article/detail/34887

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング