SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アジャイルマーケターの挑戦(AD)

日本法人設立3年でMAU2億人を突破、進化する「Braze」エコシステム

Brazeは機能をまだまだ強化していく

 Brazeの姿勢は製品開発に対する投資にも見られる。たとえばSaaS企業は上場後に製品開発投資が減っていく傾向が見られるが、Brazeの場合、2021年の上場後も継続的な製品開発への投資にコミットしている。

 Braze 最高技術&プロダクト責任者の新田達也氏によると、Brazeの売上高(2023年10月31日時点)に占める研究開発投資の割合は26%と4分の1以上を占めている。

Braze株式会社 最高技術 & プロダクト責任者 新田 達也氏
Braze株式会社 最高技術 & プロダクト責任者 新田 達也氏

 2023年も数多くの機能を開発。内、約30%は外部ソリューションとの連携に関する機能だ。Braze製品内の機能強化だけでなく、外部連携にも引き続き注力していくという。

LINEとの連携も!2024年のプロダクト戦略

 具体的な製品戦略は「柔軟なデータ連携」「1プラットフォームでクロスチャネルを実現」「リアルタイムなカスタマージャーニー」「圧倒的な操作性」「AIによる最適化&パーソナライズ」「プライバシー セキュリティ コンプライアンス」の6つの軸をもとに展開している。

 2024年は特に「柔軟なデータ連携」と「1プラットフォームでクロスチャネルを実現」の強化を目指していく。

 「柔軟なデータ連携」に関しては、クラウドストレージからのデータ連携に力を入れている。Microsoft Azureユーザーは、データウェアハウスをBrazeに直接接続できるようになる。また、AWS S3やGoogle Cloud Storageと直接接続することで、これらのプラットフォーム上にデータレイクを持つ顧客は、Brazeにフラットファイルを安全に連携できるようになる予定だ。

 さらにBtoBユースケースのためのSalesforce連携、そしてShopify連携の強化も予定されている。他にも、Treasure Data用Currentsコネクターを使用すると、Braze内で実行した施策の結果や顧客の反応データをTreasure Dataに直接連携できるようになる。

 もう1つの注力軸である「1プラットフォームでクロスチャネルを実現」の例で挙げられたのはLINEだ。Braze内の顧客データを活用し、パーソナライズされたLINEメッセージを送信できるようになるという。日本で広く使われているチャネルであるLINEとの取り組みに力を入れることは、日本市場に沿った戦略や製品開発を進めるBrazeの考えを表している。

 他にも、Audience Syncを活用し、Braze内のファーストパーティデータを広告プラットフォームへ連携することで、広告配信の最適化、効率化を実現できるようになる。

 当然、これらの取り組みにはBraze Alloysの存在が欠かせない。イベントではunerry執行役員 CSOの今泉 ライアン氏が登壇。同社が保持する国内1.5億IDの行動データとBrazeが連携することで、ユーザーの場所や行動に合わせたパーソナライズが可能になる旨が紹介された。

unerry x Brazeによる、実社会の行動に”秒単位”で即応できるプラットフォーム連携
unerry x Brazeによる、実社会の行動に”秒単位”で即応できるプラットフォーム連携

 また、世の中に目を向ければ、モビリティや店舗、サイネージなどの進化も著しい。既存のタッチポイントの他にも新たな接点が誕生するだろう。そこも無視できない。

 「様々なタッチポイント/デバイスとリアルタイムに接続し、新たな連携価値を生み出し続けることで、新たなエコシステム実現のためのプラットフォームの構築を目指します」と新田氏は方針を示した。

次のページ
BrazeはCRM/MAツールにとどまらない。目指す<共創と変革>

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
アジャイルマーケターの挑戦連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:Braze株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/27 11:00 https://markezine.jp/article/detail/45445

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング