SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください

【マーケティング入門第22回】マーケティングの“ダークサイド”って何ですか?

 現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Partnersの西口一希氏は、初心者向け書籍『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ』(日本実業出版社)への反響から、「さらにかみ砕いて伝えるべきだと感じた」という。本連載では、マーケティング領域に足を踏み入れて2年目のMarkeZine編集部・吉永が、西口氏にマーケティングの基本の“き”から質問。第22回では、広告などで煽って買わせようとしてしまうマーケティングの“ダークサイド”の構造と、マーケターに必要な倫理観について聞いていく。

陥ってはならないマーケティングの「ダークサイド」

MarkeZine編集部 吉永(以下、MZ):本連載ではここまで多くのトピックをうかがってきましたが、終わりも近づいてきました。今回は、マーケティング業務に邁進する中で陥りやすい“ダークサイド(暗黒面)”を知っておいてほしい……ということですが、ここでいうダークサイドとは何ですか?

西口:端的にいうと、プロダクトを売りたいがゆえに、顧客の過剰な期待を煽ってしまうことを指しています。怖いのは、程度の差はあれ、知らず知らず多くのマーケターがこの“ダークサイド”に陥ることです。

MZ:そうなんですか? プロダクトに価値を見出してくれる顧客に対してならば、提案して困らせることはなさそうですが……。

西口:はい、プロダクトに顧客が見出す「便益と独自性」が本当に備わっていて、それを実直に提案しているなら問題ありません。第5回で解説した「プロダクトアイデア(プロダクトの便益と独自性)」が確立していて、それを「コミュニケーションアイデア(コミュニケーションの便益と独自性)」にしっかり落とし込んで展開している場合ですね。

『たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング』(翔泳社)p34より
たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング』(翔泳社)p34より

西口:ダークサイドには主に、プロダクト自体の便益や独自性が不十分であっても、そこをコミュニケーションの力で補って売ろうとする時に陥りがちです。言い換えると、コミュニケーションアイデアの見せ方や伝え方で、プロダクトの実態以上の便益や独自性を訴求して、強引にでも顧客に買っていただこうとしてしまうのです。

「よい広告」とは、どういうもの?

MZ:コミュニケーションアイデアで、現実以上に魅力的に見せる……といったことですか?

西口:その通りです。これまで様々なプロダクトのマーケティングに携わる中で、しばしば「よい広告って、どういうものですか?」と聞かれることがありました。吉永さんが顧客の立場だったら、自分を対象としたプロダクトがどんな広告を出していたらいいと思いますか?

MZ:そうですね……そのプロダクトについて、特徴やメリットを正直に伝えてくれるものでしょうか。やはり誇張するのはよくないと思いますね、それを信じて買ってみて、期待と違ったら、嘘をつかれたような気持ちになります。

西口:私も同感です。では、吉永さんが企業の立場で「このプロダクトを売らなければいけない」という責任を負ったら、どんな広告がよい広告でしょうか?

MZ:そうすると「売れる広告」がよい広告だと答えてしまいそうです。

西口:そうなんです。企業側の立場で考えると、「顧客が魅力を感じて購入の意思決定をする」よう、実態以上に誇張して見せたり伝えたりしてしまうことがあるのです。結果として売り上げがアップしても、それはよい広告とはいえません。

 ビジネスである以上、売りたい、売らなければと考えるのは当然です。ただし、それを優先するあまり、コミュニケーションアイデアを操作して顧客を欺こうとするのが、マーケティングのダークサイドです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ダークサイドに陥った売り方は、身近にある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

吉永 翠(編集部)(ヨシナガ ミドリ)

大学院卒業後、新卒で翔泳社に入社しMarkeZine編集部に所属。学生時代はスポーツマーケティングの研究をしていました。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/01/07 09:00 https://markezine.jp/article/detail/47136

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング