博報堂/SIXのクリエイティブディレクター藤平達之さんが、様々な立場・役割の方とのディスカッションを通して「広告会社の強み」や「これからの可能性」を見つけていく本連載。第4回は、ニッポン放送「オールナイトニッポン」統括プロデューサーの冨山雄一さん(現在はメディアプロデュース部副部長)をゲストにお迎えしました。若者からの支持を取り戻し、スポンサー数も過去最高を記録しているオールナイトニッポン。そのV字回復に、現代のコンテンツ戦略を学びます。
この記事は参考になりましたか?
- 広告産業のパーパスを考える連載記事一覧
-
- インサイトでマーケティングをドライブする――米田恵美子氏が指摘する本来あるべきマーケティン...
- AI時代に広告会社のクリエイターは何を担う? AI化できない部分の鍛え方、一番大事なスタン...
- なぜオールナイトニッポンはV字回復したのか。ラジオだけにある緩やかなコミュニティとコンテン...
- この記事の著者
-
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
