パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
メルカリ、越境取引事業の新戦略を発表 世界共通アプリ「グローバルアプリ」の提供を開始
楽天、消費行動分析データを活用した運用型広告において新メニューを開始 配信枠とフォーマットを拡充
ウエニ貿易、「PELLE MORBIDA」公式アプリをリニューアル 「MGRe」を活用し新機能追加
TikTok広告攻略のカギは「界隈」にあり!味の素が「完全視聴率4.2倍」を実現できたワケ
年間82人採用!2度の失敗を乗り越えて成果を得た、Helpfeelのオウンドメディア戦略
リードの「量」「質」どちらを優先すべきか……BtoBマーケターが陥るジレンマを解消する「BBM」とは
ファミマ&ツルハドラッグが明かす!リテールメディア展開で見えてきた「活用の成功パターン」と「課題」
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
事業が確立しても顧客視点で「前提」から疑い続ける――パナソニック コネクトがN1分析に注力する理由
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
生成AIブランド戦略の幕開け──Anthropic “Keep thinking”キャンペーンの衝撃
「AI時代を生き抜くマーケターの条件」とは?ビービット藤井氏とセガ エックスディー伊藤氏が語る
プログラマティック広告市場の飽和点 踊り場に立つCA、The Trade Deskの事業分析
急成長するショートドラマ市場 LINEヤフーら6社のキープレーヤーが語る成長戦略と課題
TikTok活用のカギを握るのは「コメント型UGC」 コメント欄を活発にするために意識したいポイント
日本の4割はSBNR層? 新しい生活者トレンドに見る「シン(心・信) 消費」の重要性
確からしさ×心の豊かさが鍵! SNSで拡散を生む、共感と拡散のメカニズムとは?
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
NRIによる「2024年以降消費・メディア利用動向予測」 対策方針は価値実感引き上げとメッセージ注力
「実践企業に学ぶ オウンドメディア成功の秘訣」イベントレポート
1年で月間400万PVを達成!「となりのカインズさん」のファン創出につながるオウンドメディア運営
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
田中洋が紐解く、ビジネス成功のキーファクター
さらなる個別化が進む人生100年時代。サントリーウエルネス沖中社長が語る、本来あるべきブランドの姿
世界のトレンドを読む
ミレニアル世代の新しい旅行観 「ウェルネス」意識の高まりとホテル業界へのインパクト
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究
「30歳までに専門性を」リクルートから独立・起業した金井氏に聞く、マーケターの戦略的なキャリア形成術
マーケティング最新事例 2025
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
データ統合自動化サービス「trocco」とCEプラットフォーム「Repro」、プロダクト連携を開始
2020/04/22
ゲート、家でイベントを楽しめる「おウチでミュージアム」を提供 展示会等を好きなアングルで閲覧可能に
2020/04/21
マイクロアド、VODに特化したマーケティングサービス「エンタメ From Home」を提供開始
テレワーク対応に特化したクリエイターを派遣 メンバーズがMEMBERS-ALL REMOTEを開始
サイバーエージェントの広告クリエイティブ領域特別顧問に仲畑貴志氏が就任
米Apptio、日本法人を設立 代表取締役社長に元日本マイクロソフトの成塚歩氏が就任
Special Contents
PR
SOPHOLA、AdScaleのECサイト向け新プラットフォームβ版を国内向けに提供開始
MightyHive、「Google Analytics 360」の日本におけるサービスパートナーに
2020/04/20
Yext、パブリッシャー提案機能やコンバージョントラッキング機能などを強化
Job Board
完全オンラインでリアルな対面接客を可能に SYNALIOにZoomのAPIと連携した新機能が追加
Viibar、セールスとカスタマーサクセスの支援に特化した「フルリモート動画制作プラン」をリリース
CINC、新型コロナで変容した消費者の購買行動を可視化する「検索市場レポート」提供
製薬・医療業界のマーケティングを支援 「Shaperon」にマーケティングオートメーション機能が追加
セールスフォース、DX人材育成の各種プログラムをオンライン化 「DXアクセラレーション2020」開始
2020/04/17
ブレインパッド、「Rtoaster」に新機能4つ追加 タグ1つでレコメンドを実装する「ワンタグ」など
カスタマージャーニーごとの態度変容調査を可能に TRENDEMONの新機能β版が提供開始
monopo、広告クリエティブ制作を100%リモートで行う「Remote Natives」を提供開始
匿名位置情報を活用したアンケートが可能に クロスロケーションズ、ディーアンドエムと調査サービスを開始
ハースト婦人画報社、ソーシャルポストを活用する新広告フォーマット「Share Post AD」を提供
LINE、調査メディア「リサーチノート」をオープン LINEリサーチで実施した調査情報を発信
27399件中12541~12560件を表示