著者情報

早稲田大学文化構想学部を卒業後、シニア女性向けに出版・通信販売を行う事業会社に入社。雑誌とWebコンテンツの企画と編集を経験。2024年翔泳社に入社し、MarkeZine編集部に所属。
執筆記事
-
ユニクロ、アシックスの伴走者 I&COレイ・イナモト氏が語るブランドに求められる発想の転換
ユニクロ、アシックス、パナソニック コネクトなどに伴走するグローバル・イノベーション・ファーム「I&CO」。創業パートナーであり、クリエイティ...
7 -
「〇〇マーケティング」って115種類あんねん。8年かけて西口一希氏がまとめた手法大全【お薦めの書籍】
「インターネットマーケティング」「デジタルマーケティング」「データドリブンマーケティング」「SNSマーケティング」など、マーケティングの手法が...
25 -
Outbrain、Teads買収で新章へ──新生Teadsが目指すオープンインターネット広告の革新
2025年2月3日、OutbrainによってTeadsの買収が完了し、Teadsとして始動することが発表された。合併により年間広告費約17億ド...
1 -
売上昨対140%超のつくりおき.jp、顧客体験の一貫性を守る「番人」Antway CX部の活躍に迫る
新興企業が実践するマーケティング戦略から、これからのビジネスのヒントを探るべく、2018年創業のD2C企業 Antwayを取材。「あらゆる家庭...
1 -
企業のショート動画活用の現在地と展望 「一周回った」その先にある戦略的アプローチとは?
「ショート動画」と呼ばれる数十秒程度のフォーマットが、ユーザーから広く受け入れられ、広告やPRに活用する企業が増えている。しかし多くの企業は、...
2 -
Z世代カルチャーの発信地を目指す「BeReal.」リアルな投稿10スタイルが示す広告展開のヒント
"映えない"&"盛らない"SNSとして、若年層を中心に日本でも急速にユーザーを獲得している写真共有アプリ「BeReal.」。2024年6月には...
5 -
SNSマーケティング観をアップデートできていますか?停滞から脱却する価値共創のヒント【お薦めの書籍】
何となく運用してきたSNS、その成果が頭打ちになっていませんか? 今やSNSは、単なる情報発信の場ではなく、ユーザーとの信頼関係を築き、ブラン...
24
Special Contents
PR
26件中1~7件を表示