著者情報

フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。
執筆記事
-
「100%顧客と向き合うのがCMOの役割」スマニュー西口✕ニトリ田岡のマーケティング視点の経営
本格的にデジタル時代に突入し、マーケティング環境が激変している現在。変化への対応が急務である一方で、変わらない本質があるのも事実だ。本連載では...
0 -
Web広告費を増やしている企業は何が違うのか?マーケター1,000人への調査が明らかにしたリアル
どうすればWeb広告の予算を増やせるのか? 予算を預かる多くのマーケターが持つであろうこんな疑問を探るべく、株式会社ロックオンはこのほど1,0...
0 -
1998年に発売され、10代女性を中心に一世を風靡したインスタントカメラ「チェキ」。カメラや写真をとりまく環境の変化から、いっときは生産数量が...
0 -
購買を後押しするレビューを無駄にしていないか?レビューと検索の活用による「カゴ前」CROの可能性
買い物前に、ネット上でレビューをチェックする。それはもはや私たちにとって当たり前の行動だ。サイト内検索エンジンやレビューエンジンを提供するZE...
0 -
「デジタルで人を幸せに」 電通デジタルが進む2018年とその先
電通デジタルが発足して1年半が経った年明け、同社では代表取締役CEOに電通で長く営業を務めてきた山口修治氏を迎え、これまで同社を率いてきた鈴木...
0 -
“家の中を豊かにする”ショッピング体験を、NTTぷららの少数精鋭マーケティング戦略
NTTぷららの「ひかりTVショッピング」は少数精鋭で、クリエイティブまで内製で行いながら、商品のバイヤーと密に連携して年間30本ほどのキャンペ...
0 -
「全てはビジョンからはじまる」創業以来連続増収、アイスタイル吉松流データドリブン経営
今、日本で最も売り上げている化粧品専門店は、どこだと思うだろうか? 答えは年間売上高約15億円の「@cosme storeルミネエスト新宿店」...
0
Special Contents
PR
568件中288~294件を表示