著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
3周年を迎えた「LOHACO」一大キャンペーン TVCM×ネット広告の重複接触で購買喚起1.4倍に
スマートフォン版やアプリ版Yahoo! JAPANトップページの刷新、それに伴う広告ソリューションのリニューアルと、近年まさにドラスティックな...
0 -
「検索データの活用はECに留まらない」アド領域へ歩を進め、レビュー活用を見据えるゼロスタートの戦略
EC向け検索レコメンドエンジン「ZERO ZONE」シリーズを提供するゼロスタート。2016年2月に経営企画部を新設し、ソフトバンクでEC事業...
0 -
オーディエンス軸で分析可能な新サービスが始動 ロックオンが掲げるプラットフォーム構想とは
東証マザーズへの上場、「マーケティングプラットフォーム」へのブランド刷新と、近年ますます勢いを増している株式会社ロックオン。同社は2月29日、...
0 -
行動ログ×アンケート調査=確かな分析結果~パートナーエージェントが選んだアドエビスリサーチの魅力とは
広告接触・サイト来訪者の行動ログとアンケート調査のメリットを掛け合わせたリサーチサービス「アドエビスリサーチ」。婚活支援サービスを提供するパー...
0 -
人工知能をマーケティングに導入できる時代へ。専門家に聞く、その効果と導入プロセス
昨年から今年にかけて、マーケティング領域における人工知能の活用に熱い視線が注がれている。ただ、実際にどのような課題を解決できるのか、導入の仕方...
0 -
ABテストでコンバージョン300%増! 富士フイルム写真年賀状、短期決戦の舞台裏
ディスプレイ広告やメール文面などに用いられているABテストは、Webサイトにも有効だ。ただし、実践する企業側に一定の仮説があり、それを元に展開...
0 -
リクルート、人工知能研究を本格化 【後編】リクルートのビジネスのみならず社会に貢献する研究とは
リクルートホールディングスは昨年11月、人工知能(AI)の研究機関「Recruit Institute of Technology」の研究開発...
0
Special Contents
PR
1237件中1149~1155件を表示