著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
顧客データはビジネスを推進する資産~成功を収める先進企業、3つの事業形態
消費者に関する多種多様なデータを収集し、自社の顧客になり得る人に効果的にアプローチできるようになった今、多くの企業が「顧客エンゲージメント」を...
0 -
YouTuberの動画が刺さるただ一つの理由~放送作家・鈴木おさむ氏と考える動画クリエイティブ論
「企業はつい、多くの人に向けた動画を作ろうとする。それが間違い」と、放送作家の鈴木おさむ氏はオンライン動画へのスタンスを語る。本記事では鈴木お...
0 -
バケツリレー型から、データ中心のスクラム型で顧客と向き合う時代【花王石井×zonari有園対談】
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
“マス”はもう消滅した 細分化する“スモールマス”を捉える【花王石井×zonari有園対談】
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
「コンテンツはソーシャルファーストで作成すべき」 SNS戦略についてオラクルVPリーヴィス氏が語る
米オラクルのグローバル・ソーシャルメディア担当バイスプレジデントであるレイラ・リーヴィス氏は、以前関わったSamsungのキャンペーンでカンヌ...
0 -
“その場”“その時”の感情や気持ちを計測する、楽天リサーチ「Real Timeアンケート」とは?
デジタルマーケティングの強みは、ユーザーの行動履歴をデータとして取得しやすいことにあるが、デジタル上ですべてのデータを取得できるわけではない。...
0 -
「マーケターにイノベーションを。その思いは変わらない」── 米マルケト新CEOインタビュー
10月31日、米マルケトはスティーブ・ルーカス氏を新CEOに任命したことを発表した。急成長を見せる米マルケトが新CEOを迎えた理由は? 今のマ...
0
Special Contents
PR
1288件中1128~1134件を表示