SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

「愛されるブランディング」ではダメ/ダイキンが語る強いブランドの作り方

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
\【期間限定オンデマンド配信】よくある失敗から学ぶMA活用/
BtoB企業におけるマーケティングオートメーションとは?導入から導入後に
本当に必要なことは何かお伝えします。申込者限定オンデマンド配信です。
ウェビナー『デジタル活用ステージに合わせた失敗しないMA導入のポイント』
詳細・申込:  
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.684] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【“愛される”が目的のブランディングはダメ】
世界的な空調機メーカー・ダイキン工業。コロナ禍における同社の情報発信は
多くの媒体で評価され、好感度は上昇した。
ブランディングに成功する背景には、どのような戦略があるのだろうか?
同社広告宣伝グループ部長を務める片山義丈氏がコロナ禍に展開した事例を交え、
ブランディングの捉え方、具体的なノウハウを惜しみなく解説した。
https://markezine.jp/article/detail/35181?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

【北海道美瑛町から佐藤達郎氏がプチ移住レポート】
「WHERE=場所」を重視し、東京以外の場所に拠点を移す生き方を選んだ5人を
紹介する連載を書いてから、はや5年。2020年からは学会のプロジェクトとして
移住者について調べ始めていた佐藤氏。ひょんなことから北海道・美瑛町で
単身3週間“プチ移住”体験をすることに。
佐藤氏自身の実体験をリアルタイムに近い形でお伝えしたい。
https://markezine.jp/article/detail/35694?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

【D2Cは、EC事業と何が異なるのか?】
D2Cは中間流通業者を通さず、自社ECサイトを通じて顧客に
製品を直接販売するビジネスモデルだ。この「ECを通じた直接販売」に
着目すると、従来のEC事業と同じように思えるが、その違いはどこにあるのか。
Eコマースエバンジェリストの川添隆氏に、
相違点やD2C時代のECのあり方について尋ねた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第62号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/35530?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第62号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

第62号からの定期購読申込の締め切りは
3月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【AIで700ものセグメントに最適アプローチ!】
幅広い顧客を有するベネッセコーポレーションは、
月単位で細かく移り変わる顧客の困りごとを捉えるために
AppierのAIソリューションを活用。
広告配信のCPAが最大6分の1まで改善した、その仕組みとは?
https://markezine.jp/article/detail/35319?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:11本(2021-03-11~2021-03-18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆LTVからの逆算で広告投資を最適化!
富士フイルム ヘルスケア ラボラトリーの「Datorama」活用

ヘルスケア製品の通信販売事業を行う富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー。
同社はセールスフォース・ドットコムが提供する「Datorama」を導入し、
効果的な広告予算投資の実現を目指している。システムの導入・推進を担当する
竹内正也氏と、化粧品「ASTALIFT(アスタリフト)」シリーズの新規獲得、
コミュニケーション戦略を担う笹原千江里氏に詳しい話を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35538?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆リアル店舗にあった“偶発的消費体験”をECで再現!
台湾発のAIソリューション「nununi」とは

ECは欲しい品物にアクセスしやすい反面、商品との偶然の出会いや
衝動買いといった「偶発的消費」を生みづらいという課題がある。
この課題を解決し、“ワクワクする買い物体験”を再現するのが、
台湾発のIT企業・awoo Japanが提供するAIソリューション
「nununi(ヌヌニ)」だ。MarkeZine Day 2021 Springにて、
同社事業開発責任者の吉澤和之氏が仕組みと効果について語った。
https://markezine.jp/article/detail/35730?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆プラットフォーマーと広告会社はコロナ禍でどう動いた?
『マーケティング最新動向調査2021』より

2020年は多くの業界・企業がコロナショックに見舞われたが、
プラットフォーマーは増収増益が目立ち、広告会社でも積極的な取り組みが
行われていた。主要プラットフォーマー9社と広告会社の動向を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/35741?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆I-ne×Nateeに聞く、Z世代インサイトの最前線と
TikTokプロモーションを使ったブランド戦略

今後の消費の中心を担う世代であり、デジタルネイティブとしてスマホや、
SNSを使いこなすZ世代。明らかに他の年齢層と異なる価値観や、そこから
生まれる行動スタイルへの理解はマーケターにとって重要だ。Z世代の実態に
迫るべく、TikTokに特化したインフルエンサーマーケティング事業のNateeと、
BOTANISTをはじめとしたブランドを展開するI-neのにインタビューを実施した。
https://markezine.jp/article/detail/35465?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆【クイズ】Gmail、mixi、Twitter…人気Webサービス誕生の歴史、覚えてる?

私たちの暮らしにすっかり定着したSNSやデジタルツール。
一体いつから使い始めていたか、思い出せますか?
https://markezine.jp/article/detail/35432?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆スマートニュースの広告で購入した顧客はなぜリピート率が高い?
カギは「詳細理解」と「態度変容力」

日米合算MAUが2,000万人以上を突破したSmartNews(2019年8月時点)。
広告媒体としてはどのような特長をもっているのだろうか。スマートニュースの
植木氏、磯貝氏が、ビデオリサーチでメディア・エンゲージメントの研究を行う
吉田氏と議論。「認知→詳細理解」にスムーズに移行できるSmartNewsの強みと、
メディアプランニングでその特性を活かすポイントが明らかになった。
https://markezine.jp/article/detail/35622?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆社会課題に寄り添うパーパスドリブン・マーケティング
マーケティングと企業理念を両立させるには

昨今、ブランドが自らの理念を表明するマーケティング施策が増えている。
社会課題解決に寄り添うパーパスドリブン・マーケティングに対して、
消費者や市場はどう見ているのだろうか。識者鼎談から紐解く。
https://markezine.jp/article/detail/35396?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆LINE広告の審査をわかりやすく少女漫画風に解説してみた

LINE広告に出稿するため、初めて審査を受けることになった沙耶。
果たして、「広告アカウント審査」と「広告・クリエイティブ審査」を
通過することができるのか――。
LINE広告の審査の基本を、少女漫画風に解説します。
https://markezine.jp/article/detail/35645?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆「インバウンド」思想の実践でWeb経由受注を1年で2倍に
NTTPCのDX推進プロジェクト

NTTグループにおける国内中堅・中小企業向けICTサービスのエキスパートとして
ネットワークサービスやホスティングサービスを提供するNTTPC。
DXを推進し始めた2019年以降Webマーケティング経由での売上を倍増させる裏には
「インバウンド」の思想の実践と、それを支えるHubSpotの活用があるという。
実行責任者である谷口康忠氏と向井英隆氏に成果や社内に及ぼした影響を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35579?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆加速するマーケターたちの移住
北海道・美瑛町から佐藤達郎氏がプチ移住を実体験レポート!

マーケターやWebプロデューサーをはじめとした方々の移住が
再び目立ち始めています。北海道・美瑛町にて、自らプチ移住を
実体験している佐藤達郎氏が、ほぼリアルタイムでレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/35694?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

◆「“愛される”が目的のブランディングはダメ」
ダイキンが指南する、コロナ禍にも負けないブランドづくり

コロナ禍においてダイキン工業の情報発信は多くの媒体で評価され、
その好感度は上昇した。ブランディングに成功する背景には、
どのような戦略があるのだろうか? 同社片山氏が解説する。
https://markezine.jp/article/detail/35181?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2021-03-11~2021-03-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「“愛される”が目的のブランディングはダメ」
ダイキンが指南する、コロナ禍にも負けないブランドづくり
https://markezine.jp/article/detail/35181?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●2位 LINE広告の審査をわかりやすく少女漫画風に解説してみた
https://markezine.jp/article/detail/35645?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●3位 スマートニュースの広告で購入した顧客はなぜリピート率が高い?
カギは「詳細理解」と「態度変容力」
https://markezine.jp/article/detail/35622?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●4位 I-ne×Nateeに聞く、Z世代インサイトの最前線と
TikTokプロモーションを使ったブランド戦略
https://markezine.jp/article/detail/35465?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●5位 加速するマーケターたちの移住
北海道・美瑛町から佐藤達郎氏がプチ移住を実体験レポート!
https://markezine.jp/article/detail/35694?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●6位 社会課題に寄り添うパーパスドリブン・マーケティング
マーケティングと企業理念を両立させるには
https://markezine.jp/article/detail/35396?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●7位 「インバウンド」思想の実践でWeb経由受注を1年で2倍に
NTTPCのDX推進プロジェクト
https://markezine.jp/article/detail/35579?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●8位 【クイズ】Gmail、mixi、Twitter…
人気Webサービス誕生の歴史、覚えてる?
https://markezine.jp/article/detail/35432?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●9位 プラットフォーマーと広告会社はコロナ禍でどう動いた?
『マーケティング最新動向調査2021』より
https://markezine.jp/article/detail/35741?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●10位 リアル店舗にあった“偶発的消費体験”をECで再現!
台湾発のAIソリューション「nununi」とは
https://markezine.jp/article/detail/35730?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 電通アイソバーと電通デジタルが合併、新生「電通デジタル」に
より統合的なソリューション提供へ
https://markezine.jp/article/detail/35749?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●2位 時代はデータだけではつかめない。
『マーケティング最新動向調査 2021』から識者による特別寄稿を紹介
https://markezine.jp/article/detail/35704?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●3位 宇都宮市とNEC、スマートシティ実現に向け
顔認証などICTを活用した実証実験を実施
https://markezine.jp/article/detail/35748?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●4位 ヤマダHD、アドインテと協業
ヤマダデンキの全店舗に棚前デジタルサイネージを設置、広告枠を販売
https://markezine.jp/article/detail/35710?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●5位 ADK MSとABCテレビ、CM放送枠が「6秒CM素材のみ」で
フォーマットされた30分番組を実施
https://markezine.jp/article/detail/35753?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●6位 動画の倍速視聴、20代の約半数が経験あり
倍速で見たいもの1位はドラマ【クロス・マーケティング調査】
https://markezine.jp/article/detail/35720?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●7位 日本郵政グループと楽天グループ、資本・業務提携に合意
物流やDX領域で連携強化へ
https://markezine.jp/article/detail/35742?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●8位 2月度テレビCM放送回数ランキング/
花粉対策やリクルートグループのCM上位に【ゼータ・ブリッジ調査】
 https://markezine.jp/article/detail/35722?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●9位「まず電話問い合わせ」が4割/
保留時間など解決するなら対応は人でなくて良い【AI Shift調査】
 https://markezine.jp/article/detail/35737?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

●10位 Twitter、TAGの認証マークを取得しブランドセーフティを強化/
広告向けに会話参加設定機能を導入
https://markezine.jp/article/detail/35711?utm_source=markezine_regular_20210318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=11664&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.