SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

シェア拡散されるブランドストーリー

SNS時代の新元号「令和」が教えてくれた、次世代PRのヒントとは

 その時々の時流に合わせ、各コンテンツがシェアされる理由を分析してきた本連載。今回は、4月1日に発表された新元号「令和」に乗っかったPRと、4月1日と言えばおなじみのエイプリルフールのPRを比較しながら、令和時代に求められるPRのあり方について考えます。

令和フックのPRを紐解く

 こんにちは。スパイスボックス事業統括責任者の森竹アルです。その時々の時流に合わせ、各コンテンツがシェアされる理由を分析してきた本連載。過去の記事では、企業プロモーション事例の他、映画や音楽、政治など幅広い分野のコンテンツがソーシャルメディア上でいかにシェア拡散され、生活者からどのような反応があったかを解説してきました(前回記事はこちら)。

 そして、今回取り上げるのは4月1日に発表、5月1日に施行された新元号「令和」についてです。日本中の誰もが注目するトピックだったこともあり、令和はSNSを中心に非常に大きな話題を生みました。

 考えてみれば、SNSが普及してから新元号が発表されるのは初めてで、これまで見たこともない現象が起きるのは当然のこと。今回は、その爆発的なエンゲージメントを紐解き、企業コミュニケーションに活用できるヒントについて考察していきます。

恒例の「エイプリルフール」、軒並み話題量減

 ネット上では毎年4月1日になると企業のプロモーションも入り乱れてエイプリルフールネタで盛り上がるのが恒例化しています。2018年の企業プロモーション事例でもauの「意識高すぎ!高杉くん」が大きな話題となり、年間通じてNo.1のエンゲージメント数(※)を稼ぎました(詳細はこちら)。

 ただし、2019年はエイプリルフール関連の話題量は大きく下回り、エンゲージメント数で前年比73%までダウンしています。

「エイプリルフール関連エンゲージメント総数の前年比較」出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2018/4/1~4/3 2019/4/1~4/3)※出典:スパイスボックスのソーシャルリスニングツール「THINK」集計2018年、2019年それぞれ4/1~4/3の3日間における「エイプリルフール」関連エンゲージメント総数を比較。
「エイプリルフール関連エンゲージメント総数の前年比較」
出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2018年4月1日~4月3日 2019年4月1日~4月3日)
2018年、2019年それぞれ4月1日~4月3日の3日間における
「エイプリルフール」関連エンゲージメント総数を比較。

※エンゲージメント数:「いいね!」やシェア、コメント、リツイートなどFacebookとTwitterでの総アクション数に加え、対象コンテンツについて取り上げた記事に対するSNS上における口コミなどの総数。数が多いほど、“話題になっている”と言える。

 エイプリルフールネタ自体が下火になってきている可能性もあるかもしれませんが、同時期に発表された新元号「令和」による影響が大きいのではないか、と私は考えています。事実、「令和」は「エイプリルフール」のエンゲージメント総数を軽く凌駕しており、その差は約3倍です。

 たった、3日間で3,200万を超えるエンゲージメント総数を記録するという異例の事態となった新元号「令和」。早速、エンゲージメントの中身を紐解いてみましょう。

「エイプリルフール関連と令和関連のエンゲージメント総数比較」出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2018/4/1~4/3 2019/4/1~4/3)※出典:スパイスボックスのソーシャルリスニングツール「THINK」集計2018年、2019年それぞれ4/1~4/3の3日間における「エイプリルフール」「令和」関連エンゲージメント総数を比較。
「エイプリルフール関連と令和関連のエンゲージメント総数比較」
出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2018年4月1日~4月3日 2019年4月1日~4月3日)
2018年、2019年それぞれ4月1日~4月3日の3日間における
「エイプリルフール」「令和」関連エンゲージメント総数を比較。

コラボ、商品化、発見、新元号をあらゆる角度で活用

 2019年4月1日から4月3日の3日間(と言っても実際には、ほとんどが4月1日)に発信されたツイートにおけるエンゲージメント数をランキングにしてみると、新元号は多種多様なイジられ方をしていることがわかります。

 イジると言っても決して悪い意味ではなく、新元号を主役としたポジティブな発想でアーティストやクリエイター、著名人、企業、一般の方々など、様々な立場の人々があらゆる角度から、SNSを使って新元号の誕生を祝福しているような状態でした。

「令和関連ツイートのエンゲージメント総ランキング」出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2019/4/1~4/3)※出典:スパイスボックスのソーシャルリスニングツール「THINK」集計2019年4/1~4/3の3日間における「令和」関連ツイートのエンゲージメント数ランキング。※ニュースメディアのツイートは除く
「令和関連ツイートのエンゲージメント総ランキング」
出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2019年4月1日~4月3日)
2019年4月1日~4月3日の3日間における「令和」関連ツイートのエンゲージメント数ランキング。
※ニュースメディアのツイートは除く

 最もエンゲージメント数が高かったのは、首相官邸のアカウントが投稿した正式発表のツイートです。8位には安倍首相によるツイートが入っていますが、その他は、本当に多種多様なアカウントから発信されたものがランクインしました。大きく3つに分類してご紹介します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
令和が作った二次創作カルチャーとは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
シェア拡散されるブランドストーリー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森竹 アル(モリタケ アル)

 スパイスボックス 取締役副社長 事業統括責任者。2006年にスパイスボックス入社。プロデューサーとして大手自動車メーカー、食品メーカー、ゲーム会社等のデジタルマーケティングを支援。2013年、プロデュース局局長就任。すべてのクライアントワークを統括。2016年以降は、ソーシャルメディアを中心に「共感」と「話題」を...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/05/07 08:00 https://markezine.jp/article/detail/30784

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング