SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

シェア拡散されるブランドストーリー

フォロワー数水増し問題から考える、 インフルエンサーとの上手な付き合い方

 その時々の時流に合わせ、各コンテンツがシェアされる理由を分析してきた本連載。今回はフォロワー水増し問題で改めて考える必要が出てきた、インフルエンサーとの付き合い方について考察します。

今に始まったことではない、フォロワー数水増し問題。

 こんにちは。スパイスボックス事業統括責任者の森竹アルです。これまで本連載では、企業プロモーション事例の他、映画や音楽、政治など幅広い分野のコンテンツがソーシャルメディア上でどのようにシェア拡散され、生活者からどのように反応されているのかを解説してきました(前回記事はこちら)。

 今回取り上げるのは、ここ最近何かと話題になっているタレントやインフルエンサーの「フォロワー数水増し問題」についてです。「フォロワー」や「いいね!」「RT(リツイート)」が購入できてしまう昨今、倫理的問題はありつつも、このような時代において企業のSNS担当者はどのようなスタンスで向き合っていくべきかについて考えます。

 「フォロワー数水増し問題」における関連記事のエンゲージメント推移を見ると、Twitter社による偽アカウントのフォロワー削除が報道された、2018年7月から注目され始めています。不正サービスでは、フォロワー数の水増しだけでなく「いいね!」や「RT」の購入までできるため、アカウントの総エンゲージメント率をチェックしても簡単には不正を把握できません。

 また従来は「偽アカウント」=「botアカウント」によるものが主でしたが、最近は実在する人物のアカウントが、水増し対象アカウントを勝手にフォローするといった事象まで発生しており、「botアカウント」を検知するツールでは把握しきれなくなっています。

 つまり、1年前から問題視されている事象ではあるものの、プラットフォーム側が対策を講じると不正サービス業者が別の手段をとる、“イタチごっこ”の状態と言えます。

「隠せない社会」において「嘘」はご法度

 昨今起きている炎上(および炎上の2次災害)のほとんどは、「言行不一致」の印象を持たれた際に起きやすい傾向があります。SNSを介して誰もが情報の発信者になることのできる現代は言わば「隠せない社会」。嘘をついて隠し通すのは不可能だという前提に立つべきです。

 ましてや、信用失墜した際のインパクトが計り知れないブランド企業であれば、なおさら重要です。真実はいずれすべて明るみに出るものだと捉え、いつ何が露見しても問題のない状態を普段のブランド姿勢として保つことが最も重要です。

 それでも、気づかぬうちに「フォロワー数水増し」のような問題に自社の活動が巻き込まれてしまうことも考えられます。PRを依頼したインフルエンサーがこのような不正サービスを利用していた場合、投資対効果が見込めないだけでなく、不正サービス業者に対して間接的に支援していることにもつながってしまいます。巻き込まれ事故ではあるものの、これらを未然に防ぐためにも社内関係者のリテラシーを一定以上に保っておくことが重要でしょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
インフルエンサービジネスの商習慣にも問題あり

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
シェア拡散されるブランドストーリー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森竹 アル(モリタケ アル)

 スパイスボックス 取締役副社長 事業統括責任者。2006年にスパイスボックス入社。プロデューサーとして大手自動車メーカー、食品メーカー、ゲーム会社等のデジタルマーケティングを支援。2013年、プロデュース局局長就任。すべてのクライアントワークを統括。2016年以降は、ソーシャルメディアを中心に「共感」と「話題」を...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/06/25 08:00 https://markezine.jp/article/detail/31334

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング