SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第112号(2025年4月号)
特集『いま選ばれる「ブランド」の作り方』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Taboola、ぴあ朝日ネクストスコープと提携 チケット購買データとメディア閲覧データ活用し広告配信

 Taboolaは、ぴあと朝日新聞社の合弁会社である、ぴあ朝日ネクストスコープ(以下、PANX)とのパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

 両社は、TaboolaのAI広告技術とPANXが有するデータマーケティングプラットフォーム「PIA DMP」のチケット購買データおよび、データソリューション「A-TANK DMP」のメディア閲覧データを活用し、より精度の高い広告および情報提供を実現する。

 新サービスでは、ぴあのライブエンタメチケット購買データなどに加え、朝日新聞社のメディア閲覧データも用いることで、Taboolaが独占契約を結ぶ500以上のプレミアムメディアに最適化された動画広告を配信する。特徴として、ユニークなターゲティング、プレミアムな広告配信環境、データ利用料0円かつ通常のTaboola広告よりも20%安い広告単価を挙げている。

 PANX 代表取締役社長の木戸文夫氏は、エンタメという「人の熱量が爆発するデータ」とTaboolaの技術が融合することで、ユーザー一人ひとりに寄り添った広告体験を提供できると語る。両社は、最適なモーメントでの配信に加え、運用支援とパフォーマンス分析をすることで継続的な広告効果の提供を目指す。

【関連記事】
Taboola、新たな広告プラットフォームの提供を開始 リーチの大幅な拡大でパフォーマンスを最大化
Taboola、Creative2との戦略的パートナーシップを拡大 全5メディアへの広告配信が可能に
Taboolaと日本テレビ、複数年の独占契約を締結 最適化されたコンテンツ体験と広告配信を実施
Taboola、日本と韓国の事業統括ディレクターにタブーラ・ジャパン代表取締役の石井眞氏が就任
Taboolaと朝日新聞出版、独占的契約を締結 最適化されたコンテンツ体験や広告配信を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/25 07:15 https://markezine.jp/article/detail/49004

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング