著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
進む事業会社のデジタルシフト 問われるエージェンシーの存在価値
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
「重要なのは、配信範囲」サッポロビールが語る、位置情報活用のすすめ
位置情報を用いてマーケティング施策を展開する広告主へのインタビューを通じて、位置情報活用の現状とこれからを探る本連載。今回はサッポロビールのブ...
2 -
ベンダー・広告主・メディアらが業界全体で取り組むアドフラウド最前線/日本で今最も問題の不正は?
2017年1月末、P&Gの最高ブランド責任者であるMarc Pritchard氏が、デジタル広告取引の透明性に関して問題提起を行ったスピーチは...
0 -
生活者の本音とトレンドが掴める!マーケターの情報収集におすすめのサイト「HoNote(ホノテ)」
世の中のトレンドを追いかけたり、消費者の声を収集することは、多くのマーケターにとって必須の業務であろう。本稿で紹介する市場調査メディア「HoN...
0 -
MarkeZine Day開催、ビズリーチ青山氏、大和ハウス工業山橋氏がオープニングを飾る
MarkeZine Day 2018 Spring(3月8日-9日、東京コンファレンスセンター・有明)が始まった。ビズリーチの青山弘幸氏と大和ハ...
0 -
ファン作り、何から始めるべき? フライング タイガーとヤッホーブルーイングの歩み方
MarkeZine編集部では2月21日に定期誌『MarkeZine』の読者限定イベントを開催。フライング タイガー コペンハーゲンを運営するZ...
0 -
ZOZO田端信太郎×LINE古賀美奈子 LINEの広告事業、田端から受け継ぐもの・変えていくコト
6年にわたり上級執行役員としてLINEの広告事業をけん引してきた田端信太郎氏が退職した。3月1日に入社したのはZOZOTOWNを運営するスター...
0
Special Contents
PR
1244件中939~945件を表示