著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
音楽ストリーミングサービス「Spotify」は、発祥の地スウェーデンでサービスを開始してから今年でちょうど10周年を迎える。世界61の国や地域...
0 -
コンバージョンの質を追求し、広告効果の最大化を実現する「アクションドリブンマーケティング」とは?
購入・申し込み・登録といったユーザーのアクションを起点に、データとテクノロジーを活用し効果的なプロモーション戦略の設計を行うMacbee Pl...
0 -
「R&Dも特許も新規事業も企業買収も、すべてがマーケティングの資産」と断言するのは、横河電機のマーケティング本部長を務める阿部剛士氏。インテル...
0 -
Twitterが2017年の動向から考える、アカウント運用のコツ
2017年10月末には4,500万ユーザーを超えたTwitter。本記事ではTwitter Japanにてセルフサーブ広告のシニアマーケティン...
0 -
人気インフルエンサーに聞く、若年層の今~流行りや情報収集方法を聞いてみた
近年、YouTuberやショートムーバーなどのプラットフォーム上で動画を投稿する人が注目され、特に若年層に人気が集まっています。そこで、今回は...
0 -
パートナー選びで変わるSNS運用 成果を出すためのチーム編成に迫る
国内SNS利用者数が月間で28万人も増えている現在、「SNSマーケティングのポテンシャルはまだまだ広がっている」と語るのは、コムニコ取締役の長...
0 -
セプテーニが語る、広告主がLINE Ads Platformを支持する理由
LINEが広告プロダクト開発を本格化させたころから、同社と密に関係を築き、プロダクトの充実と発展に貢献してきたセプテーニ。3,000以上の企業...
0
Special Contents
PR
1244件中946~952件を表示