著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
私たちの生活にすっかり定着したSNS。特に今年大きな話題をさらったInstagramを中心に、現在でも国内SNS利用数は月間で約28万人も伸長...
0 -
導入初期にクィックウィンで信頼勝ち取り運用フェーズへ MA導入成功の舞台裏
マーケティングオートメーション(MA)の導入を成功させるためには、共通する重要なポイントがある。そして、ただ闇雲に動くのではなく、このポイント...
0 -
「水曜日のネコ」「インドの青鬼」「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」。事前の知識がなければ、これらがビールの製品名だとはまったく想像がつ...
0 -
織田裕二さんが犬に扮するユニークなテレビCMで注目を集めたオープンハウス。創業20周年となる今年はプロ野球の大谷翔平選手を迎え、「常識って、何...
0 -
アルゴリズムも“質”を測る時代へ Facebookが目指す世界とは
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
富士フイルム×日本郵便×恩藏直人研究室の実証実験が明かしたBeyond digitalの意味
日本郵便・富士フイルム・早稲田大学が産学共同で行う、MA×DM×メールの実証実験。2018年11月22日に行われたMarkeZine Day ...
0 -
桃太郎の助っ人約50名の枠にTwitterから応募殺到、ペプシ「#いざ鬼ヶ島」キャンペーンの舞台裏
2017年12月3日、ペプシの人気CMシリーズの最新版がオンエアされた。今回は桃太郎の援軍として、Twitterで募集した約50名の一般“キャ...
0
Special Contents
PR
1244件中967~973件を表示