SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの利用動向は?【ニールセン調査】

 ニールセンは、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」をもとに、「グルメ/飲食店」サービスのアプリとブラウザからの最新の利用動向を発表した。

 飲食店情報を調べることができる「グルメ」サービスは、ブラウザからの利用者の割合が高く、ブラウザのみで利用している人の割合が約80%を占めていた。一方、飲食店会社自体が提供している「飲食店」サービスはアプリからの利用者が多く、83%の人がアプリから利用していた。また、アプリのみから利用している人の割合を比較してみると、「飲食店」では半数以上の人がアプリのみでサービスを利用しているのに対し、「グルメ」では6%にとどまっていることがわかった。

※「グルメ」サービスは、ニールセン独自分類の「食品、料理」および「クーポン、報酬」から、飲食店情報をメインに調べることができるサービスの利用者数TOP3として「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパー」を抜粋。スマートフォン利用者全体の41%が、3サイトのいずれかを利用している。「食べログ」はBrand、「ぐるなび」と「ホットペッパー」はChannelを使用。
※「飲食店」サービスは、ニールセン独自分類の「食品、料理」から、飲食店会社自体が提供しているサービスの利用者数TOP3として「マクドナルド」「すかいらーく」「ケンタッキーフライドチキン」を抜粋。スマートフォン利用者全体の34%が、3サイトのいずれかを利用している。

 次に、「グルメ」サービスTOP3の重複利用状況をアプリとブラウザ別に比較すると、アプリでは複数サービスを利用している人が12%であるのに対し、ブラウザでは49%と、複数のサイトを利用している人が多いことがわかった。

※重複を除いた利用者数は、アプリでは406万人、ブラウザでは1,839万人。

 また、アプリ利用者がその他2社のサービスをブラウザで利用しているかを調べたところ、「食べログ」と「ホットペッパー」アプリ利用者の約60%、「ぐるなび」アプリ利用者の約50%がその他2社のサービスをブラウザから利用していた。

※ グラフの読み方:(例)「食べログ」アプリ利用者の59%が「ぐるなび」もしくは「ホットペッパー」のサイトをブラウザから利用している。

【関連記事】
実名グルメサービス「Retty」、10億円の資金調達を実施
約1年で340%増!グルメサービス「Retty」、ユーザー数600万人突破
『ホットペッパー グルメ』、福岡・東京・神奈川でBeaconを活用したO2O実証実験スタート
カカクコム、みんなで作るグルメキュレーションサービス「食べログまとめ」スタート
実名グルメサービス「Retty」、ネイティブアド商品リリース

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/04/22 16:00 https://markezine.jp/article/detail/22363

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング