SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

再発掘される「店舗」の価値 次世代ビジネスモデルを追う

コンビニジム「chocoZAP」に学ぶ“実店舗×PMF”実践 テストに基づく外しの戦略


 “コンビニジム”という新たな業態で日経トレンディの2023年ヒット予測1位を獲得し、実際に会員数が55万人を突破するなど、急成長を続ける「chocoZAP(ちょこざっぷ)」。事業責任者を務める村橋和樹氏に、店舗ビジネスを支援するMicoworksの大里紀雄氏がインタビューし、同事業の店舗体験とヒットを生み出すための戦略、これからの店舗ビジネスの在り方を紐解いた。

RIZAPが始めたコンビニジム 日本のフィットネス人口の増加目指す

大里:本連載では、店舗ビジネスの有識者や新たな店舗ビジネスで注目される企業の方々をお招きし、これからの店舗ビジネスの在り方について紐解いています。

 RIZAPは、2022年7月より、新業態の“コンビニジム”として「chocoZAP」をローンチしました。事業の概要や同事業を開始した背景について教えていただけますか。

Micoworks株式会社 ビジネスマーケティング部 Director 大里 紀雄氏
Micoworks株式会社 ビジネスマーケティング部 Director 大里 紀雄氏

村橋:2012年にパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」を主力事業としてスタートした当社ですが、新たな事業としてchocoZAPを開始した背景には、日本のフィットネス人口の低さがあります。現状では比率はわずか3.3%。非常に低い数値だと感じています。

 当社が掲げるミッションは「日本中のあらゆる人の声に寄り添い、健康で活力に溢れた社会にコミットし続けることができるサービスをご提供し続ける」というものです。この想いから改めて多くの方に運動習慣を広げていくために、初心者向けのフィットネスジムであるchocoZAPをスタートしました運動不足による健康リスクが社会課題となっている昨今、chocoZAPがもたらす社会貢献は大きなポテンシャルを秘めていると考えます。

画像を説明するテキストなくても可
RIZAP株式会社 執行役員 chocoZAP事業責任者 村橋 和樹氏

村橋:サービスローンチ以降、店舗数・会員数共に伸びており、2023年5月中旬で全国572店舗を展開、会員数は55万人を突破しています

大里:実は私自身もchocoZAPのヘビーユーザーで、妻も妻の両親も通っているんです。料金がリーズナブルな上に、好立地、さらには着替えや履き替えが不要など、「こんなジムが欲しかった」というサービスですね。セルフエステやセルフ脱毛もあるのは驚きでした。

村橋:身体を動かすことや、エステや脱毛を通して「自分が変われた」という体験をしてもらうことで、メンタルヘルスや自信につながると考えています。当社ではchocoZAPが「体も心も、最高に健康な自分に出会える」場所になることを目指し、多様なサービス提供を行っています。

ターゲットは初心者 上級者向けの器具はあえて置かない戦略

大里:chocoZAPのサービス設計についてお聞かせいただけますか。

村橋:ジムに通う際に最大のネックになるのは「価格」になります。そこで収益構造は考慮せず、「月額2,980円(※税別)」という誰もが通いやすい価格帯のジムを作ることを先に決めました。

大里:価格を先行したということですね。

村橋:そうです。先述したセルフエステやセルフ脱毛(※予約制)、さらには一部店舗で導入しているゴルフ練習ブース(※予約制)も、月額料金の中に組み込むことでジムに通う理由の創出を目指しています。これにより、ジムを縁遠く感じている方々にまずはchocoZAPに来店していただき、様々な設備の利用を通して、フィットネスへの興味にもつなげることが狙いです。

画像を説明するテキストなくても可
エステ・脱毛などの利用も可能

大里:確かに着替え不要なジムだから、エステ目的で来店されたユーザーが、そのまま普段着で運動も可能になりますね。これらを踏まえ、改めてchocoZAPのメインターゲットはどんな方になるのでしょうか。

村橋:chocoZAPのターゲット層は、フィットネスを既に行っている3.3%ではない、ジムの利用に慣れていない方です。

 理由としては、フィットネス人口を増やす観点から考えると、ジムの利用が未経験の方への訴求に振り切る必要があったためです。具体的には、運動不足を実感しており、今よりも痩せたいと思っているが、日頃は運動の習慣がない方を想定しています。

 フィットネス初心者をターゲットに据えるに当たり、その特徴がわかりやすく見えるのはフリーウエイトの器具がないことです。chocoZAPは24時間営業なので、利用者の安全面を考慮したというのが第一の理由です。加えて大きな理由として挙げられるのが、フリーウエイトはジムに慣れた人用の器具であるため、初心者側が気後れしてしまうことが多いからです。

画像を説明するテキストなくても可
実際の店舗の内観

 既存のジム利用者層を取り逃してしまうリスクがあってもジム初心者の利用体験に集中するという判断をしました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
サービスの提供を通じて顧客のニーズを発見

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
再発掘される「店舗」の価値 次世代ビジネスモデルを追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大里 紀雄(オオサト ノリオ)

Micoworks株式会社 ビジネスマーケティング部 Director 

大手Web制作会社にてチーフデータアナリストとして、DMPの構築および活用支援、広告運用の業務に従事。マルケトではシニアビジネスコンサルタントとして業種業界を問わず、大手企業から中小企業まで、MAツールの導入や戦略構築支援を行う...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/09 14:56 https://markezine.jp/article/detail/42268

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング