著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
テレビの価値をいかに可視化していくか 個人視聴率へ全面移行した日本テレビの歩み
7月23日(火)、MarkeZine編集部では識者を招いて業界動向を解説する「MarkeZine Trend Seminar vol.2」を開...
1 -
数字にシビアに向き合い営業との連携を強化 コニカミノルタジャパンが語る、勝てるBtoBマーケティング
ビジネス環境の変化に適応するべく、営業プロセス改革に果敢に取り組むコニカミノルタジャパン。2018年度には、営業部全体で創出したパイプラインの...
0 -
アルペン、セカンドストリート、中京テレビが明かす、名古屋企業のTwitter最新事例
2019年6月12日に名古屋で開催されたTwitter Japan主催のイベント「#Twitter4Nagoya」。多数の参加者で埋まった会場...
0 -
情報拡散は「ファン」から「マス」へ キリン×サイボウズが語る、愛され続けるブランドに必要なこと
あらゆる商品・サービスのコモディティ化が進み、差別化が難しくなった今、顧客に選ばれ続けるために企業は何をするべきなのか。本稿では、7月9日(火...
0 -
「三ツ矢サイダー」の事例に学ぶ、売上増加に寄与するTwitter活用術
アサヒ飲料は同社が定めた記念日である「三ツ矢の日(3月28日)」のプロモーションにTwitterを活用した。同プロモーションでは、「三ツ矢の日...
0 -
BtoBオウンドメディア元編集長 ファベルカンパニーの中山氏が語る、コンテンツ制作ノウハウ&企画術
コンテンツマーケティングは、実はBtoB事業でこそやりやすい。そう提示するのは、BtoBのオウンドメディア編集長経験を持ち、自身もライターとし...
0 -
「打ち合わせ中、話を聞いてるフリしてTwitterを見ている」博報堂の広告プランナーが語る、その理由
5月29日、Twitter Japanは広告代理店を対象としたイベント「#TwitterAgencySummit」を開催。Twitter利用に...
0
Special Contents
PR
1290件中708~714件を表示