著者情報

翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。
執筆記事
-
自分のアイデアに一目惚れしてはいけない――ビジネスモデルを論理的にデザインするための『道具箱』紹介
新規事業や新プロジェクトを立ち上げる際、ビジネスモデルをデザインすることが重要視されるようになりました。翔泳社ではマーケターにも役立つ『ビジネ...
0 -
ECの課題はマーケティング―株式会社ロックオンが『EC市場とテクノロジー活用最新動向調査』で得た確信
ECzineでは2016年6月にEC調査資料『EC市場とテクノロジー活用最新動向調査2015-2016』を発売しました。オムニチャネルやO2O...
0 -
素人デザインでも目を留めてもらえるテクニックとは? 『やってはいけないデザイン』の著者に訊いてみた
マーケティングや広告の担当なのに、勉強したこともないデザインもやっている――こんな境遇で悩んでいる方は意外と多いかもしれません。プロでなくても...
23 -
自分のデザイン、ダサいと思われているかも……もっとよくしたいならこの1冊『やってはいけないデザイン』
マーケティング担当といえど、クリエイティブの制作とは切っても切れない関係にある方も多いでしょう。特に困るのがデザイン。なんとなくダサい、なのに...
0 -
紙ならWebで拾いきれない情報に気づける――定期誌『MarkeZine』、富士フイルムでの使い方
編集部が毎月お届けしている紙の定期誌『MarkeZine』は、どのように利用されているのか。購読を検討されている方だけでなく、制作している我々...
0 -
問い合わせ件数が増えただけで満足していませんか?/「BtoBのWebマーケティング戦略」講座開催
マーケターに最新の実践的なノウハウをお届けしているMarkeZine Academyの人気講座「2日で分かるWebマーケティング基礎講座」。今...
2 -
UXデザイン、言葉は知っていても実践できていない企業が多い?『UXデザインをはじめる本』の著者に訊く
今やWebサイトを企画運営するうえでUXデザインを意識しない企業はないかもしれませんが、チームや組織に理解されないと困っている方、あるいは何を...
0
Special Contents
PR
385件中309~315件を表示