著者情報
翔泳社所属。翔泳社から刊行した本の紹介記事などを執筆しています。
執筆記事
-
数字がすべてだからこそ大切にしたいこと『Work in Progress』が解説するシンプルな考え方
デジタルマーケティングは、常に実践と改善を繰り返しながら精度を高めていくプロセス。ハードな毎日に押しつぶされずに新しいことにチャレンジするには...
0 -
海外のマーケティングをキャッチできてる? 最先端の情報を得るための『海外カンファレンスの歩き方』
日本のマーケティングはアメリカやヨーロッパに比べて何年も遅れていると言われます。しかし、輸入された技術や考え方が普及した頃に取り組み出すと、先...
0 -
マーケティングは教養へ 『デジタル時代の基礎知識』から新刊『ブランディング』と『PR思考』登場
デジタル時代を生きるマーケターにとって最低限の教養とも言える知識を解説するMarkeZine BOOKS『デジタル時代の基礎知識』シリーズから...
0 -
ファン作り、何から始めるべき? フライング タイガーとヤッホーブルーイングの歩み方
MarkeZine編集部では2月21日に定期誌『MarkeZine』の読者限定イベントを開催。フライング タイガー コペンハーゲンを運営するZ...
0 -
社員すら「いいね!」してくれない投稿って……SNSマーケティングをもっと効果的にしたいなら
SNSマーケティングを行わないという選択がもはや現実的ではなくなってきました。それほど影響力を持ちうるSNS。しかしマーケティングに活用しよう...
1 -
もはやSNSなしのマーケティングは考えられない? SNSマーケティングの新バイブル登場
SNSは活用も炎上も中の人の次第。得意な人が担当すべきではありますが、属人性が強すぎるのも考えもの。翔泳社ではMarkeZine BOOKSと...
0 -
SEOのためにコンサルやコンテンツ制作を依頼したい――発注者側が気をつけるポイントは?
ソーシャルメディアでの検索がWeb検索に取って代わると言われることもありますが、むしろWeb検索の重要性は増しています。だからこそ、SEOに取...
0
Special Contents
PR
403件中288~294件を表示
