SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

出稿前に知っておきたい!CTV広告実施時のポイントを解説

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
外食産業のマーケティングDX
今、有力企業を中心にデジタル施策への取り組みが活発化
業界動向を追いながらデータ活用の新たな価値創造が明らかに
↓↓事例資料のダウンロードはこちら↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.798] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【CTV広告出稿のポイント】
日本国内でも注目度が高まる「コネクテッドTV(以下、CTV)」
現在と展望についてお届けしている本連載。
第2回のテーマは、「CTV広告実施時のポイント」。
オプトの事例を交えながらお伝えする。
https://markezine.jp/article/detail/39425?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

【組織と人の動かし方】
6月21日に開催された「CMO Japan Summit 2022」では、
トップマーケター×トップセールス×敏腕人事による
本音のディスカッションが繰り広げられた。
モデレーターに富永朋信氏、パネリストにレノバの永島寛之氏と
リクルートの徳重浩介氏を迎えた本セッションの内容をレポート。
https://markezine.jp/article/detail/39368?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

【イノベーション創出の原動力】
世界各国から様々な人が集まる街・渋谷について、
カルチャーやスポーツ、アート、イベント、行政サービス、
テクノロジーという軸で可能性を広げ、イノベーションを推進し続ける
渋谷未来デザイン。その原動力や組織づくりについて、
元レッドブル・ジャパンCMOで2022年4月に渋谷未来デザインの
理事・事務局長に就任した長田新子氏に聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第79号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/39451?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第79号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

第79号からの定期購読申込の締め切りは
8月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

【MarkeZine Day 2022 Autumn 開催!】
最新事例やトレンドをキャッチアップできる
マーケティングイベントを9月7日、8日の2日間
オンラインにて開催します。
参加は無料、事前登録制です。
プログラムは↓↓こちら↓↓からご確認いただけます。
https://event.shoeisha.jp/mzday/20220907?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email
ご参加お待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\リテール企業必見!/
O2Oやオムニチャネル、OMOなど様々なキーワードで
購買行動は語られてきました。
そして近年注目を集めているのが、
オンラインとオフラインの間に違いを設けず、
地続きで捉える「ユニファイドコマース」です。
TISの古井戸純一郎氏がその重要性、実現方法を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/39378?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:25本(2022-07-21~2022-07-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オンライン広告のCPAを1年で30.6%削減!
ビレッジハウスの「コールトラッキング」活用事例

多くの企業がデジタル広告の効果測定と分析に取り組む一方、
ターゲットや商材によっては、電話による問い合わせが
主要なチャネルとして根強い業界も存在する。
「コールトラッキング」によって広告効果測定に取り組む
ビレッジハウス・マネジメントと、Delaconの各担当者に話を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39354?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆1年間でフォロワー20万人増、リツイート数は約7倍!
NTTドコモの公式Twitter急成長の秘訣

TwitterのNTTドコモ公式アカウントが躍進している。
1年間でフォロワーの数は約20万人増加。
1ヵ月当たりのリツイート数も2021年は約4,000件だったが、
2022年に入り3万件近くと大きく伸びている。
成果の背景をNTTドコモの川中嶋勇雅氏と、Twitter Japanの山中駿氏に聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39356?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆“優良顧客”よりも”ファンとの対等な関係作り”を。
顧客視点でCRMの全体像を描くフレームワーク

CRMは浸透しているが、単なる「ツール」として捉えていると、
顧客との深い信頼関係を構築しづらい側面がある。
CRMを起点としたファンマーケティングを支援する
シナジーマーケティングの多々良史弥氏に、
これからのCRMのあるべき姿を、象徴的な事例を用いて解説してもらった。
https://markezine.jp/article/detail/39326?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆コロナ禍で浸透した仮想通貨
メタな市場の鍵を握る「仮想通貨保有者」の特徴とは?

「仮想通貨保有者」の特徴とは?
マクロミルのアプリログデータ「A-cube」および
「ブランドデータバンク」を用いて、
仮想通貨取引アプリの利用動向と仮想通貨保有者の
プロファイルを明らかにしていきます。
https://markezine.jp/article/detail/39478?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆10年で5万人増!流山市が前例のない
市政のマーケティングで住民誘致を成功させた理由

直近5年間、毎年約5,000名ペースで人口が増えている千葉県流山市。
その人口増加を支えるマーケティング課の取り組みとは?
https://markezine.jp/article/detail/39493?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆TikTokマーケのプロに聞く、TikTokの魅力と活用のポイント

TikTokのプラットフォームとしての特徴、
マーケティングに活用するうえで意識すべきポイントとは?
企業のTikTok活用を支援する6社に尋ねました。
https://markezine.jp/article/detail/39474?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆クッキーレス攻略のカギは「コンバージョンリフト」
リクルート『Airペイ』×Yahoo!広告の最新事例

リクルートが展開する決済サービス『Airペイ』は、
ヤフーの保有するマルチビッグデータを活用し、
CV見込みの高いオーディエンスカテゴリーにYahoo!広告を配信。
結果、広告想起、検討意向はともに約15%アップ、
コンバージョンリフトは約5倍となった。
https://markezine.jp/article/detail/39340?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆セオリー通りのメール配信から自社にフィットするMAへ、
PHCの「Oracle Eloqua」活用法

MAツールで課題を解決したいが、導入したものの
「メール配信にしか使えていない」という声を聞くと
今一つ踏み出せない……。そんな企業も多いのではないだろうか。
PHCは「Oracle Eloqua」の導入から試行錯誤を経て自社にフィットする
活用方法を見出した。同社の二塚氏と、オラクルの宮成氏に軌跡を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39147?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆「コンテンツは定点観測しながら育てていく」SEOのプロが語るリライトの作法

BtoC・BtoBに関わらず、オウンドメディアを持ち
記事コンテンツからのリード獲得を目指す企業が増えてきた。
限られたリソースでオウンドメディアのコンテンツに
最適なSEOを行っていくには、「記事のリライト」が鍵になる。
PLAN-Bの木村律也氏がそのポイントを解説した。
https://markezine.jp/article/detail/38710?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆広告とは違った魅力を伝える、ほっともっとのTikTokアカウント運用

14万5,000フォロワー(2022年7月22日時点)を有し、
100万回再生超の動画をコンスタントに投稿している
ほっともっとのTikTokアカウント。その運用の秘訣とは?
https://markezine.jp/article/detail/39473?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆大バズリから1年経過後も話題沸騰のリップモンスター
戦略的SNS活用に学ぶ、TikTokマーケの秘訣

一時的なバズで終わらせることなく、売り上げにも確実に繋がっている
「リップモンスター」に、TikTokマーケのポイントを聞いてきました。
https://markezine.jp/article/detail/39472?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆“TikTok売れ”の実態とポテンシャル。狙って起こすために必要なことは?

マーケティングツールとしても注目が集まるTikTok。
しかし現場のマーケターからは「うまく使いこなせていない」という声も。
このギャップはなぜ生まれているのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/39470?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆1400本の限定モデルが大好評!
セイコー ルキアの立体的なInstagramマーケティング

セイコーウオッチが20~30代女性をメインターゲットに展開する
「セイコー ルキア」は、プロモーションの主戦場を
デジタルマーケティング、特にInstagramに振り切ることを決断。
2021年2月より、様々な施策を展開してきた。
取り組みの詳細を担当者に伺った。
https://markezine.jp/article/detail/38654?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆「TikTok売れ」はなぜ起きる?
メカニズムと意図的に生み出すアプローチを探る

「TikTok売れ」はなぜ起きるのか。
意図的に生み出すことはできるのか?
TikTok売れを生み出すための広告ソリューションについて、
TikTok for Business Japanに聞く。
https://markezine.jp/article/detail/39461?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆出稿前に知っておきたい、コネクテッドTV広告実施時のポイントまとめ

コネクテッドTV広告の出稿前に知っておきたい
「出稿目的として多いもの」「適正予算の算出方法」
「クリエイティブ」などについて解説します!
https://markezine.jp/article/detail/39425?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆TikTokはSNSではない?
急成長するTikTokの現在地とショートムービー時代の活用方法

TikTokが支持される理由、「TikTok売れ」の必要条件とは?
電通メディアイノベーションラボの天野彬氏に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/39460?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆多様性こそイノベーション創出の原動力 可能性を切り拓く渋谷未来デザイン

世界各国から様々な人が集まるまち・渋谷。
カルチャーやスポーツ、アート、行政サービス、
テクノロジーという軸で可能性を広げ
イノベーションを生み出し続ける渋谷未来デザインの原動力や組織づくりに迫る。
https://markezine.jp/article/detail/39451?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【7/15~7/21】

先週注目を集めたニュース3位は、MarkeZine編集部の
Instagram公式アカウント開設、2位は「D2Cの会」フォーラム2022開催でした。
では、第1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/39517?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆ツイートからファンの気持ちをつかみ施策に活かす、
ソニー・ミュージックのデータ活用

ソニー・ミュージックグループは、デジタルマーケティング基盤を内製化。
さらにツイートからファンの声を分析する
オリジナルツール「SMILE」を開発・活用している。
どのような仕組みで分析し、何を理解しているのだろうか?
詳しい話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/39248?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆マーケティング、営業、人事のトップが本音で語る「組織と人の動かし方」

「マーケティングという仕事には、人事や営業との相似形が見える」と語る
Preferred Networksの富永さん。リクルートの徳重さん、
レノバの永島さんとの議論は、悩めるリーダー必見の内容です。
https://markezine.jp/article/detail/39368?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆シルクロード×明石ガクト×ケトル・嶋浩一郎が振り返る、
YouTubeアワード2022の受賞作

「YouTube Works Award Japan 2022」の審査員を務めた、
Fischer’sのシルクロード氏、ワンメディアの明石ガクト氏、
博報堂の嶋浩一郎氏が受賞作品を振り返りました。
https://markezine.jp/article/detail/39438?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆データサイエンティストがデータを比較するときの4つの視点とは?
比較対象を適切に設定する考え方

マーケターに欠かせない「データを読み解く力」。
その専門家であるデータサイエンティストは、
どのようにデータの扱っているのでしょうか。
https://markezine.jp/article/detail/39424?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆累計販売食は400万超、共創で売上増加!
ファミレスのジョイフル×YouTuberヒカルのコラボ

九州を中心に展開するファミリーレストランのジョイフルは、
YouTuberのヒカル氏とコラボ企画を実施したところ、
累計販売食は400万超、売上も増加した。
企画の詳細を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39349?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆Z世代特有のインサイトを取り入れた、
SNS×動画プロモーションの極意【お薦めの書籍】

限られた広告予算の中で、製品やブランドの認知を広げ
購入へ結び付けるにはどうすればよいのでしょうか。
Z世代のインサイトを紐解きながらSNS・動画広告の
「バズテク」を解説した書籍を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/39484?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

◆上昇する期待値、求められる結果、デジタル化の進捗……
マーケターの抱える課題とは?

MarkeZineが毎年実施するマーケティング動向調査。
2000年、2021年の調査結果から、
マーケティング担当の現状とデジタル化の課題を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/39434?utm_source=markezine_regular_20220728&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=22084&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.