SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Uber Eatsが挑んだ、キャズムを超えたブランディング戦略とは?

━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【年末商戦に向けてLINE広告が学べるチャンス!】
D2Cヘアケアブランド「MEDULLA」に学ぶ、“勝ちクリエイティブ”の見つけ方と、
LTVを最大化する方法とは?LINE広告経由で、定期購入の申し込み数を3倍に
増加させた成功事例やLTV向上のポイントを紹介!年末商戦に向けてLINE広告で
売上アップをしたい方におすすめ! 
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【リアル開催】生成AI時代の本格到来前に習得したいデータマネジメント講座
半日でまるっと学習! DMBOKをもとにデタマネ/データガバナンス体系も解説
現役PwCコンサル講師がオンラインでは聞きづらい皆さんのお悩みに応えます!
◆日時:2023年12月15日(金)13:00~17:00〈事前登録制〉
◆詳細・申し込み⇒ https://event.shoeisha.jp/eza/dm_basic?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.921] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【キャズムを超えたUber Eatsのブランディング戦略】
Uber Eatsは、マーケティングおいて
「新しい習慣を作ることの難しさ」を感じていたといいます。
本記事では、日本でもキャズムを越えていくための戦略について、
Uber Eats Japan代表の中川晋太郎さんにうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/43952?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

【MAU2,200万のメルカリの成長戦略】
2023年7月、フリマアプリの「メルカリ」サービス開始から10周年を迎えました。
本記事では、同社のこれまでの歩みと直近行った周年キャンペーン、
そして今後の戦略を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/43871?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

【きぬた歯科が看板広告で効果を実感できる理由】
広告効果を計測したきぬた歯科のきぬた先生は驚きました。
年間1,200万円をかけて実施したSEOと、年間75万円で出稿した看板広告の、
費用対効果がほぼ同じだったためです。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/43964?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNS「徹底確認主義」な中国人の消費トレンドとは?
今こそ知りたい、インバウンドビジネスの戦略と可能性

中国の団体旅行が再開され、インバウンド需要の回復が期待されています。
しかし消費動向が大きく変化した今、戦略的なマーケティング施策が必要です。
本記事ではMarkeZine編集長の安成が、電通「CXC」の桜庭氏にインタビュー。
新たな中国の消費トレンドやインバウンドビジネスのポイントを聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/43726?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:19本(2023-11-09~2023-11-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆獲得と潜在層リーチを両立!エン・ジャパンが活用した、
Yahoo!ニュースを使ったターゲティングとは?

エン・ジャパンは、同社が運営する求人情報サイト「ミドルの転職」で
Yahoo!広告のYahoo!ニュース閲覧データを活用したターゲティングを導入し、
CVR改善と目標CPA内での会員獲得に成功したといいます。
同社のマーケティング担当に導入の背景や活用法、得られた成果を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/43811?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆FODの実証実験に学ぶCTV広告の活用Tips
アプリインストールに対する効果はスマホよりも高かった

本記事では、放送業界に長年身を置くワイズ・メディアの塚本氏と
フジテレビジョンの野村氏、CTV広告の計測ソリューションを提供する
Adjustの佐々氏へインタビュー実施。
CTV広告の価値や効果的なクリエイティブの例、効果計測方法をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/43851?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆【締切迫る、MarkeZine Day】データ活用、消費者インサイト、
OMO、D2Cのセッション紹介

この記事では、11月15日開催の「MarkeZine Day 2023 Retail」の
CX/DX、リテールメディア、SNSに関するセッションを紹介します!
https://markezine.jp/article/detail/44098?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆理論通りにキャズムは存在していた。
日本でキャズムを越えていくUber Eatsのブランディング戦略

Uber Eatsは、マーケティングおいて
「新しい習慣を作ることの難しさ」を感じていたといいます。
本記事では、日本でもキャズムを越えていくための戦略について
Uber Eats Japan代表の中川晋太郎さんにうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/43952?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆DXやデータ活用の前にやるべき、
企業やブランドが持つWHYの社内共有とそれを実現する提供価値の定義

DXやデータ活用で失敗しないためには、まず会社やブランドのWHYや
提供価値を定義し、社内で共有する必要があります。
新刊『ビジネスを成功に導くデータ活用実践ガイド』から
その重要性を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/43140?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆なぜパタゴニアの発信と行動にはブレがないのか?
レスポンシブル・カンパニーの哲学と仕組み

「経済価値と社会価値の両立」と聞いて、
パタゴニアを連想する人も少なくないかもしれません。
あらゆる顧客接点でパタゴニアらしさを貫き、ユーザーの共感を集め、
ビジネスの成長も続ける同社の考えを取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/43661?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆UGC創出で動画総再生数が5,000万超に
バイトルとワンメディアによる「二次拡散を見据えた設計」

バイトルを運営するディップは、プラットフォームを横断したプロモーションで
関連動画の総再生回数が5,000万回を超えたといいます。
バイトルのプロモーション担当者に
「視聴者を参加者に変える」設計についてうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/43782?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【11/3~11/9】

先週注目を集めたニュースの第3位は、
ベネッセホールディングスとガラパゴスの業務提携に関するニュース、
第2位は、ライトアップとユミルリンクによるメールマガジン
およびLINEに関する調査のニュースに注目が集まりました。では、第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/44083?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆【明日締切、MarkeZine Day】CX/DX、リテールメディア、
SNSの注目セッション紹介

この記事では、11月15日開催の「MarkeZine Day 2023 Retail」の
CX/DX、リテールメディア、SNSに関するセッションを紹介します!
https://markezine.jp/article/detail/44097?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【11/6~11/10】

2023年11月6日(月)~11月10日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位は丸亀製麺の「MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)」による、
感性とデータを両立させる方法を解説した回。第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/44085?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆ブランドにとっての大きなチャンス!
ロイヤルティの高いファンとの強力な接点になる「ファンダム」とは?

本記事では、Amazonが提供するライブ配信サービスTwitchで
International Brand Partnership Studioのリーダーを務める
ジェマ・バテンバウ氏が
「新時代のファンダムにブランドが参加する方法」を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/43654?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆2023年のアプリ広告を振り返り!
調査データからひも解く、今後のアプリマーケティング戦略

スマートフォンが普及し、誰もがアプリに触れられるようになった昨今、
企業はどのようにアプリマーケティングを進めていけばいいのでしょうか。
本記事ではユニティ・テクノロジーズの峯氏に、
アプリマーケティングの概況とモバイルアプリ広告のトレンドを取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/42052?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆読者数220万人のメディアを運営するQetic創業者が語る!
企業価値がUPするコンテンツマーケの秘訣

220万人の読者を擁する人気カルチャーメディア「Qetic」を運営するQeticは、
企業のコンテンツマーケティング支援も同時に行っています。
本記事では、同社代表の宍戸氏がコンテンツマーケティングを通じて
企業・ブランドの価値を向上させるための秘訣を紹介しました。
https://markezine.jp/article/detail/43530?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆歴史は繰り返す?今年春に起きたバド・ライトの大炎上など、
ルース氏が提示した5つの最新マーケトピックス

ブランド戦略論の第一人者 田中洋氏と
NYの第一線にいるマーケターRuth P. Stevens氏の対談の様子を
前後編で紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/43907?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆脱「学んで満足症候群」
デジマ人材の育成に欠かせない“小さな成功体験”の促し方

5回にわたってデジマ人材育成における五つの落とし穴と
その回避術を解説する本連載。
第二回は、研修に出て満足してしまう「学んで満足症候群」問題から、
学びと実務を結びつける「小さな成功体験」の生み出し方について解説します。
https://markezine.jp/article/detail/43911?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆MAU2,200万のメルカリ、今後の成長戦略は?
カギは「なんでも買える・売れる」の認知獲得

2023年7月、フリマアプリの「メルカリ」サービス開始から10周年を迎えました。
本記事では、同社のこれまでの歩みと直近行った周年キャンペーン、
そして今後の戦略を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/43871?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆累計800人以上が受講!
「Webマーケティング基礎講座」の講師9名から初心者マーケターへ

マーケティングのスキルアップを目指す上で必要な心構えと、
お薦めの書籍を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/43867?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆CPAは約4分の1に、CV数は約4倍に!エン派遣のTikTok広告活用事例

TikTok for BusinessはTikTokに静止画素材で広告配信が可能な
「カルーセルフォーマット」を開発しました。
本記事では、エン・ジャパンの「エン派遣」における活用事例を中心に、
フォーマットの特徴や価値、成果につなげるためのポイントを共有します。
https://markezine.jp/article/detail/43648?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

◆「誰も看板なんて見たくないんです」
それでもきぬた歯科が高い広告効果を実感できるワケ【後編】

広告効果を計測したきぬた歯科のきぬた先生は驚きました。
年間1,200万円をかけて実施したSEOと、年間75万円で出稿した看板広告の、
費用対効果がほぼ同じだったためです。
https://markezine.jp/article/detail/43964?utm_source=markezine_regular_20231116&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=30114&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.