SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

インテージ、都道府県別テレビ視聴実態を可視化する視聴データの提供開始へ

 インテージは、IXT(イクスト)が収集、蓄積しているスマートテレビ視聴ログを、メディアプランニングへの活用を可能とすべく付加価値化を行い、「Media Gauge」のテレビデータとして、11月より提供を開始する。

 「Media Gauge」はビッグデータやIoTデータを活用し、あらゆるメディアの計測データを、より詳細・正確にマーケティングに活用できるデータとして価値化し提供するサービス。そして今回第1弾として提供を開始するのが、「Media Gauge TV」だ。

 これは複数のテレビメーカーから収集した、ネットに結線されたスマートテレビと録画機の視聴ログをクレンジングし、統一フォーマットで標準化・構造化した視聴データとなっている。都道府県別にとどまらず、一部エリアでは市区町村別でもデータを見ることが可能になっている。また以下3つの特徴を持っている。

特長1:複数のテレビメーカーからデータ収集しているが、メーカーの偏りを抑えたデータになっている。複数メーカーからの視聴ログを統一フォーマットで標準化・構造化していることから、視聴データとして集計分析に利用できる。

特長2:全国のテレビ47万台・録画機52万台(2017年8月現在)から情報を収集。都道府県別の地デジだけではなく、チャンネル数が多く視聴者数の少ないBS、CSも視聴データを確認することができる。

特長3:15秒単位で視聴行動を把握することができる。番組やCMのメタ情報と照合し、CMごとの接触や、放送シーンごとの流入流出を詳細に把握することができる。

 さらに同社はこのデータを活用した取り組みの第1弾としてエリア間・時系列での比較を可能とするSCREEN INDEX(SI値:テレビ視聴台数推定値)を提供する。

 SI値は、全国都道府県単位の世帯数とテレビ保有台数をベースに推計したもので、この値を活用することにより、エリア間の偏りが調整されたテレビ視聴台数の実数が算出でき、番組やCMが映っているテレビの台数を全国計やエリア別、時系列で比較できる。

【関連記事】
インテージ、Domoとのデータ接続を開始 マーケティングデータの可視化・分析を一気通貫で実現
インテージ、日本気象協会と需要予測で連携開始 小売店パネル調査と気象情報の統合的分析が可能に
インテージ、「INTAGE connect」経由でDatorama Japanとデータ接続へ
インテージのマーケティングデータ、CRMツール等と連携可能に 「INTAGE connect」公開へ
インテージ、70代の購買データを提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/09/29 15:30 https://markezine.jp/article/detail/27168

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング