パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
指名検索を意図的に増やす新手法「検索創出型マーケティング」とは?
IP開発からビジネス展開まで、DLE流“最強”キャラクターマーケティング徹底解説【参加無料】
コンテンツ支出額が過去最高を更新 支出喚起力ランキング1位は櫻坂46【コンテンツビジネスラボ調査】
フィルターバブルを破ろうとしている女の子たち。これからの世界の広げ方
AIに勝る共感コンテンツ産業への投資 広告会社ADK事業買収と「電通S&E」事業の転換
「AI」関連の注目セッションを紹介!「MarkeZine Day」申込受付中【9/10~11開催】
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
「Connecting the Dots」電通の郡司氏・福島氏も直感的に使うインサイト発見&活用法
【初取材】Netflixは広告プラットフォームではない。目指すのは「広告も含めた最高な視聴体験」
「データ活用」関連の注目セッションを紹介!MarkeZine Day参加受付中【9/10~11開催】
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方
「消費者インサイト」関連の注目セッションを紹介!9月開催のMarkeZine Dayが参加登録受付中
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
NRIによる「2024年以降消費・メディア利用動向予測」 対策方針は価値実感引き上げとメッセージ注力
令和を生きるガールズたちのインサイト&トレンド速報
2024年Z世代女子のトレンド&インサイトを電通専門組織「GIRL’S GOOD LAB」が総解説!
世界動向の先を読む「もう1つの視点」
D2C黒字化のツボ:Warby Parkerの店舗×保険に学ぶ、D2Cの新しい形
マーケター向けイベント情報まとめ
マーケター向けイベント情報まとめ【2025年7月後半】
ECzineピックアップ
開店時にもこれだけは欲しい!ネットショップ構築サービス3つのマスト機能
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
インサイト活用のプロ・米田氏と紐解く、実践的インサイト活用法
アサヒビール新ブランド開発部に聞く、「ザ・ビタリスト」誕生の裏側とインサイト活用の極意
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
【視聴無料】SUPER STUDIOが解説!データをフル活用したD2Cマーケティングモデルとは
2023/02/07
マイクロアドとThe Trade Desk提携、動画広告の取引量を拡大し、需要の増加に応える
セールスフォース・ジャパンが語る、良質な顧客体験に必要なCDPの本当の価値とは?【視聴無料】
STORES に聞く、BtoBマーケティング組織のあり方と心構え/部門間の関係構築【視聴無料】
【耳から学ぶ】Twitter、検索連動型広告の提供を開始【ニュースランキング】
ノバセル、広告会社を対象にパートナープログラムを開始 テレビCMの効果検証・運用業務の効率化を支援
Special Contents
PR
企業アカウントフォローのきっかけ、4割超が「キャンペーンに参加するため」【ネオマーケティング調査】
博報堂DYグループ、「地域DXソリューション」を提供 地方自治体や事業者のDX・ECを支援
世界の循環型経済市場は、今後年20%の成長率に/注目すべき4つの消費トレンドとは【スタティスタ調査】
Job Board
モニタスとノバセル、定量調査サービス「ノビシロ」をリニューアル 調査対象の絞り込みが詳細に
プロモツール、香りで企業の空間デザインやブランディングを支援する新ブランド設立
BICP、プライムスタイルに出資 マーケティング思考とDXの融合で顧客視点のサービス共同開発へ
2023/02/06
【視聴無料】なぜDXが進まないのか?事業部横断コミュニケーションを円滑にする“第三者仲裁”の重要性
銀座 伊東屋から学ぶ 顧客を魅了する店舗イノベーションとWebマーケティング戦略【視聴無料】
【耳から学ぶ】Panasonicに聞く、メーカーの多様性への向き合い方
リテールメディアの活用をしたいと考えたとき、何から始めるべきか?実践企業が語る!【視聴無料】
顧客との関係を強くするには?これからのBtoBイベントで必要な考え方に迫る【参加無料】
データ市場の潮流を読み解く濃密な60分~2/28MarkeZineプレミアムセミナー開催~
「SDGs」の語を含む記事/年末からの1ヵ月間における公開本数は約6,000本【トドオナダ調査】
トリドールHD、富士通の「AI需要予測サービス」を丸亀製麺の国内全店舗で採用 店舗運営業務の効率化へ
24424件中6081~6100件を表示