「CX」記事一覧
-
マーケティング戦略は「現状分析」が8割。リクルート時代の“しくじり”で学んだ、戦略を考える5ステップ
元リクルートVPの金井統氏が解説する、現場で使える「マーケティングの“考え型”」。第3回は、いよいよ戦略策定の具体的なプロセスに踏み込む。筆者...
17 -
行動データでは見えない顧客の「本音」を引き出す!Algoageが提唱するチャットマーケティングの全貌
広告の配信結果だけを見て改善を進めた結果、成果に行き詰まる。このような壁にぶち当たるマーケターの方も多いのではないでしょうか。そこには、ユーザ...
2 -
なぜ「コミックシーモア」がDAZNで広告効果を出し続けるのか?『スポーツFandom』の意外な可能性
誕生から21年、現在は月間ユーザー数4,000万人、作品数171万冊と業界最大級の品ぞろえを誇る電子コミックサービス「コミックシーモア」。そん...
0 -
【第2回】ブランドの記憶資産と売上の関係とは?「利益を創る」優れたブランドマネジメントの視点
消費者の購買行動は、論理ではなく「記憶」によって動かされる──この視点から、ブランドマネジメントの本質を探るシリーズ第2回。今回は、ブランドの...
7 -
なぜIVRyは有効商談を2倍にできた?イメディオ活用によるテックタッチ戦略の裏側
マーケティング・セールスプロセスを効率化するために、AIを用いたテックタッチを導入する企業は増えている。株式会社IVRyでは、「電話営業を受け...
8 -
CRMをより効果的にするためのデータ連携~Web解析データの活用
顧客がリアルの現場とWebサイトの両方で活動するケースが増えつつある現在、CRMでもオフラインの情報だけではなく、Webサイト上での活動情報を...
0 -
分析を元にしてマーケティングを強力に支援 MSP(マーケティング・サービス・プロバイダー)サービスとは
顧客DBや購買DBなどにデータはたくさんあるが分析できていないという企業や、分析した結果をどのように活かせばいいかわからないという企業に朗報な...
0 -
「お手本はないので、自分たちで戦略を構築した」 HMVジャパンの先進マーケティング事例
実店舗とeコマースサイトを持つHMVジャパン。10年前をピークに右肩下がりの音楽業界にあって、ライトタイムマーケティングの手法を取り入れたOn...
0 -
消費者の行動を分析し、最適なタイミングに最適なチャネルで最適なメッセージを送る。次世代の効果的なマーケティング手法として注目される「Right...
0 -
マーティングの世界はメッセージの送り手主導から、消費者主導へと大きく変化している。その中で、如何に顧客と最適なコミュニケーションを取るかが大き...
0 -
「コミュニティがメディア消費の形を激変させる」-米crunchyrollに見るビデオ視聴の未来
マスメディアにおいても、ネットメディアにおいても、「アニメ」は強力なコンテンツのひとつだ。アニメ+コミュニティという澱略で、急成長しているサイト...
0 -
Web解析を核にした自動マーケティング-米オムニチュアサミット・レポートvol.2
このコーナーでは、時事通信社編集委員 湯川氏の米国取材記事を一部転載しています。今回からアクセス解析ツールとして有名な「オムニチュア」が主催する...
0 -
CRMを核としたマーケティングの未来─salesforce.comインタビュー Vol.1
このコーナーでは、時事通信社編集委員 湯川氏の米国取材記事を一部転載しています。今回は、CRMベンダーのsalesforce.comへのインタビ...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
1868件中1861~1868件を表示
