「CX」記事一覧
-
なぜ「メディキュット」がシニア市場へ? 着圧ソックスNo.1ブランドが仕掛ける「全世代攻略」の裏側
英国の医療用ストッキングをルーツに持つ段階圧力ソックスブランドとして20年以上の歴史を持つ「メディキュット」。これまで主に若年女性をターゲット...
1 -
「違和感」こそインサイト発見の鍵。博報堂のクリエイティブディレクターが明かす視点とテクニック
元P&Gで数々のインサイト活用を行ってきた米田恵美子氏が、様々な実践的場面におけるインサイト活用について紹介し、解説していく本連載。本...
8 -
データ活用で「営業のPDCA」を確実に──日立ソリューションズがLBC×SFAで実現した営業変革
「SFAやCRMを導入したが、データを活用しきれていない」「蓄積したデータの使い方がわからない」──。多くの営業組織がこうした課題を抱える中、...
0 -
この猛暑に企業は何ができる?花王主催の「原宿-3℃はじめました。プロジェクト」に学ぶ“共創”の意義
夏の暑さは、年々深刻な社会課題となっています。この課題に対し、企業は何ができるでしょうか? 花王は、企業や団体と共創する形で、猛暑の原宿を「...
4 -
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
企業・部門間の壁を越え、顧客や社会とともに価値を創る「価値共創」が企業の成長の鍵を握るようになっています。本稿では、ビルコム取締役 早川くらら...
2 -
“学研のおばちゃん”に代わる顧客接点 家族向けSNS「wellnote」で”個客”マーケティングの実現目指す
幼児向けのドリルから始まり、塾、参考書、高校・大学受験、就職支援に高齢者向け住宅・介護サービスとライフステージごとに合わせた幅広い製品・サービ...
0 -
「アドテック九州」いよいよ開催! ボードメンバーがその意気込みを語る!【福岡の夜が楽しくなるグルメガイド付き】
世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス「アドテック九州」が、いよいよ6月5日・6日に福岡で開催されます。アドバイザリーボードメンバー...
0 -
ソーシャルメディアで変わるこれからのコンタクトセンター【テクマトリックス CRM FORUM 2013レポート】
日本最大級のコンタクトセンター関係者/CRM業界向けセミナーである「テクマトリックス CRM FORUM 2013」が、都内のホテルで開催され...
0 -
B2CのZOZOTOWNも、B2BのIBMも ―― これからの時代に必要なのは“B2I”マーケティング
SNSの浸透で消費者の存在感がさらに大きくなり、企業と消費者の関係が変化してきた。そうした口コミや企業サイトを訪れた消費者の行動履歴を蓄えたビ...
0 -
ビッグデータの特性再考 マチュア・エコノミーでこそ求められる理由
ホットトピックス「ビッグデータ」について、経営学、経済学、社会学などの知見を交えながらマーケター向けに解説します。
0 -
「インバウンドマーケティング+CRM」を実現するSynergy!360でマーケティング新時代を切り拓く
シナジーマーケティング社が主催する「Marketing Alliance Forum 2012」で行われた、シナジーマーケティング株式会社 取...
0 -
データサイエンティストの育成を待てない企業の切り札「Knowledge Prosess Outsourcing(KPO)」を成功させる3つのポイント
深刻なデータサイエンティストの不足を解消するには人材育成も欠かせません。しかし、それを待てない企業の切り札となるのが「Knowledge Pr...
0 -
無印良品ネットストア「お客様と時間を共有するCRM&Social Media戦略」 【モバイル&ソーシャルWEEK2012レポート】
7月24日から3日間にわたり開催された日経BP社主催のイベント「モバイル&ソーシャルWEEK2012」。今回は、「お客様と時間を共有するCRM...
0 -
ストーリーをつむぐスターバックスのSocial&CRM 【モバイル&ソーシャルWEEK2012レポート】
7月24日から3日間にわたり開催された日経BP社主催のイベント「モバイル&ソーシャルWEEK2012」。今回は、「ソーシャルCRM」をテーマと...
0 -
ビッグデータ、リアルタイムコミュニケーション、ソーシャルメディアが導く リレーションシップマーケティングの新しい姿
5月1日から3日間にわたって米Responsys社のイベント「Responsys Interact 2012」がサンフランシスコで開催された。...
0 -
コンタクトセンターはソーシャル時代にどう向き合うべきか? ― CRMからCCMへ ―
2月2日、コンタクトセンター関係者向けの大規模セミナー「テクマトリックス CRM FORUM 2012」が開催された。東京大学名誉教授 養老孟...
0 -
ECサイトにおける顧客マネジメント─ データドリブン視点のサイトリニューアル実践法 第6回
本テーマの最終回はCRMについての取り組みです。ここでは主に、ECサイトをベースにしたCRM施策についてお話します。
0 -
購入まで約2年、長期購入サイクルの顧客分析にアトリビューションを活用したCRM事例
2011年10月19日~21日に米国ニューヨークで開催されたデジタルマーケティングのイベント「eMetrics:Marketing Optim...
0 -
“あなただけ”の演出を自動化 最新レコメンデーション活用事例
One to Oneマーケティングが見直される昨今。もしかしたら、あなたが普段見ているWebサイトやメールも、あなたのためだけにパーソナライズ...
0 -
分析力を武器とするために企業が取り組むべき5つのステップ【MarkeZine Day 2010 Premium】
分析力に長けた企業は、一般的な企業よりも業績が伸びる。容易に想像できる話ではあるが、どうすれば「分析力を武器とする」ことができるようになるのだ...
0 -
検索で集めたお客を育てて利益を倍増! リピーターを育成しよう
検索連動型広告だけをいくら実施しても、コンバージョンUPには、サイト改善や広告の概念理解も重要。今回はリピーター育成の大切さについて解説します。...
0 -
成約率UPにつながる! One to Oneマーケティングを意識したリスティング広告運用ノウハウ
One to Oneマーケティングと縁遠く思われるかもしれないリスティング広告も、顧客1人1人がどんな心境でクリックしたのか思いを巡らすことで...
0 -
マスからセグメンテーション、そして1to1へ 1to1マーケティング導入の手順とは
消費者の嗜好が多様化する中、セグメントマーケティングにすら限界が見えつつあり、属性データ、購入履歴、アクセスログなどを利用したOne to O...
0 -
不況だからこそ、効く広告がある 現場に即した「レスポンス広告」の初の実践書が発売
『費用対効果が見える広告 レスポンス広告のすべて』が6月27日に発売されました。レスポンス広告の方法論、基本的な考え方と実制作やオペレーション...
0 -
ソフトウェア業界の巨人も本腰 マイクロソフトのデータベースマーケティング
業界で圧倒的な強さを誇り、世界有数の企業でもあるマイクロソフトが、本気でデータベースマーケティングに取り組み始めている。幅広い製品を扱うマイク...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
1833件中1801~1820件を表示