条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2018年05月29日(火) 〜 2018年05月23日(水)
-
TwitterにFacebook、同じ動画広告を流していませんか?各媒体で効くクリエイティブの要点
消費者の広告へのタッチポイントが多様化する中、SNS上での動画広告配信も年々増加しています。今回は、配信面ごとに意識すべき、動画広告のクリエイ...
0
-
Teadsと5が語る、Amazonの広告掲載サービスとTeadsの活用で売上を最大化する動画広告とは
インリード広告の配信プラットフォームを提供するTeads(ティーズ) Japanが、総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Ama...
0 -
飲食店への電話予約を代わりにやってくれる「ペコッター」のマネタイズと目指す未来を大解剖
飲食店の予約はいまだ電話でしかできないところも多く、面倒に感じている方も多いのでは?チャットでお店の予約ができるグルメコンシェルジュサービス「...
0 -
ママのお悩み解決アプリ「ママリ」はなぜテレビCMを展開したのか?
0〜2歳児までの子どもを持つ母親から圧倒的に支持されているアプリ「ママリ」。2017年に出産した母親の5人に1人が利用しているというママリが、...
0 -
テレビの共通指標である視聴率に加えて、昨今新たなテレビのマーケティングデータが登場している。本稿では視聴率の実態とテレビのビッグデータを紹介し...
0
-
歌わないカラオケ!?『ボードゲーム遊び放題プラン』で話題になったカラオケパセラ、その反響は?
SNSを使ったプロモーションが当たり前となった昨今、ネット上で話題になった商品やサービスは、実際にどんな反響があったのでしょうか?第三者には見...
0 -
「代理店任せ」では遅すぎる現実 広告主企業で進むダッシュボード導入の理由
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
1 -
消費者・顧客を最もよく知る企業に ビジョン実現への花王の実践
「消費者・顧客を最もよく知る企業に」というビジョンを掲げる花王。そのビジョン実現に向け、デジタルの活用で貢献するデジタルマーケティング部 部長...
0
Special Contents
PR
-
マーケターの仕事と子育ては両立できる?おとん編集長が聞いた、おかんマーケターたちのリアル
立場の異なる相手の行動を促すマーケティングの仕事は、共感力が高い女性に向いている仕事ともいわれている。一方で、仕事を長く続けたい人なら「もし子...
0
Job Board
PR
-
「あのコミュニティマネージャーやるなあ」と思わせるための社内アピール法
コミュニティマーケティング成功の秘訣を紹介する本連載。今回は、多くのコミュニティマネージャーが課題としている、社内への成果アピール法について解...
2 -
Instagram Storiesの「アンケート機能」でシズル!バーガーキングのニクい来店活性化施策
Instagramストーリーズのアンケート機能をご存知でしょうか。本記事ではユーザーとのコミュニケーションを活性化し、来店増につなげたバーガーキ...
0
