条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2018年05月18日(金) 〜 2018年05月12日(土)
-
ブランドセーフティに向き合うために必要なことを解説する本連載。第2回となる今回は、プログラマティック広告の運用時における対策方法を解説します。...
0 -
テレビCM崩壊前夜、「イノベーションのジレンマ」に陥っている暇はないのだ
テレビの影響力に陰りが出てきていると言われて久しい。ネット広告費がテレビ広告費を抜くのは時間の問題であり、ビジネスモデルを転換する必要性に迫ら...
0 -
ここ近年、フリマアプリのテレビCMを見る機会が増えている。既にECサイトやオークションサイトがあった中で、なぜフリマアプリという新しいジャンル...
0
-
デジタル広告にまつわる基礎スキルを網羅! 『いまさら聞けないデジタル広告のトリセツ』発売
デジタル広告をこれから始める、最近担当になった――でも、何から手をつければいいのでしょうか。もちろんいきなり広告を出稿しても効果は出ません。ま...
0 -
「大切なのは人間理解、それ以外はオマケ」ドミノピザのCMO富永氏が考えるマーケティングの本質
Adobeは、2018年4月にデジタルマーケティングカンファレンス「Adobe Digital Experience Insights 201...
0 -
マネーフォワードがKPI目標と本質的価値提供を両立できる秘訣は「全員マーケター」にあり
成長著しいマネーフォワードのBtoB部門。KPI目標と本質的な顧客価値提供のバランスをとるために「ユーザーフォーカス」「全員マーケター」という文...
1
Special Contents
PR
-
スーパーマーケット「カルフール」とマッチングアプリ提供「パクトール」の先進的事例に見るAI活用
Appierは2018年4月10日に「Appier Press & Analyst Summit 2018」を開催。AIのマーケティン...
0 -
「安心」と「信頼」はどちらが大切?食に関する購買行動と潜在的ニーズの調査がマーケターに語りかけること
奥谷孝司さんによる「マーケティング入門」連載第6回をお届けします。本シリーズでは「実務と学術の融合」をライフワークにされている奥谷さんが、今注...
0 -
スナップチャットのAR技術にこんな使用法が!?チリ警察が行方不明者発見に活用
スナップチャットのAR機能をフル活用して、行方不明者の発見に役立てようとしているチリ警察。スナップチャットの公共サービスでのユニークな活用事例だ...
0
Job Board
PR
-
Instagramストーリーズ広告にカルーセル形式が登場 アプリ広告のCTRが1.7倍に
広告メニューの拡充が続くInstagramは、ストーリーズ広告にカルーセル形式を4月より順次リリース。オリジナルマンガ配信アプリ「GANMA!...
0 -
デジタルだけでは差別化できないからこそアナログを使おう!KPI、セグメント、シナリオ設計はどうやるか
いまマーケティングの分野では、これまで続いてきたデジタルマーケティング偏重の戦略立案が見直されつつある。民間調査の結果でも、デジタル施策とアナ...
1 -
“リアル店舗が最重要”のスターバックスが新たに挑む「パーソナライズ化」に向けたデジタル施策
スターバックスは、2017年9月に「Starbucks Rewards(スターバックス リワード)」というユーザー向けのプログラムをリリースし...
1 -
常識からは考えられない「物流」を実現する アマゾンの「顧客至上主義」
話題の書籍のダイジェスト版を紹介する連載「Book Navigator」。今回は『なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか』(林部 健二 著、...
0
-
DM施策の最大の成果は1stパーティデータ整備の加速!?LIFULLは「住所」活用でUX向上狙う
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」を運営するLIFULLは日本郵便が進める「デジタル×アナログ」実証実験に参加。実験の結果明...
0 -
3月に開催されたMarkeZine Day 2018 Springに、AbemaTVにてオリジナル番組制作組織を管轄する谷口達彦氏が登壇した。...
0
