著者情報

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。
執筆記事
-
リクルートが情報誌「じゃらん」を出し続ける理由 媒体単体でなく、アトリビューション的考えで事業を推進
リクルート特集第四弾は、紙の情報誌「じゃらん」についてお届けします。「じゃらんnet」が大成功をおさめているにもかかわらず、なぜ紙の「じゃらん」...
0 -
マイ・ファースト・リクルート「進学カンパニー」の強み 40年蓄積した調査データを元に、業界を牽引する
リクルート特集第一弾は、「リクルート進学カンパニー」を取り上げます。マイ・ファースト・リクルートとして、高校生の進路にかかわるすべての人たちに...
0 -
テキストマイニングを活用して顧客と向き合う ライトオンの見える化エンジン活用事例
デニム&カジュアルウェアの専門店として、若者やファミリー層を中心に人気の高いライトオン。同社では、全社的なマーケティング活動の一環としてテキス...
0 -
明日から使える!ウィジェット・マーケティング成功の秘訣 【MarkeZine Day 2009】
デスクトップやブログなどにさまざまな機能や楽しみを提供してくれる「ウィジェット」。小さく軽いアプリケーションながら、アイデアやクリエイティブを...
0 -
中長期的にROIを高めるWebセントリックマーケティング 【MarkeZine Day 2009】
厳しい経済環境にあって、企業のマーケティング活動への成果がますます重視されている。その一方で、市場は企業主導から顧客主導に変わり、その先導役と...
0 -
ヴィレッジヴァンガードオンラインに学ぶ! タイミングを逃さないECサイト戦略【MarkeZine Day 2009】
Webインテグレーションを中心に企業のネット戦略を多面的に支える株式会社アイ・エム・ジェイ。しかし、同時に人気書店「ヴィレッジヴァンガード」の...
0 -
平凡な自社サイトが“見積もり受付マシーン”に変わる!“売上直結”サイトの作り方【MarkeZine Day 2009】
10月2日(金)に開催された「MarkeZine Day 2009」。「ネット時代の商売繁盛の極意を徹底追求」というキャッチフレーズのもと、A...
0
Special Contents
PR
96件中43~49件を表示