著者情報
.jpg)
大学院卒業後、新卒で翔泳社に入社しMarkeZine編集部に所属。学生時代はスポーツマーケティングの研究をしていました。
執筆記事
-
【マーケティング入門第17回】覚えてもらえたら、ブランディングは成功ですか?
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Part...
3 -
【マーケティング入門第16回】ブランディングって何ですか?マーケティングとは違うんですか?
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Part...
11 -
【マーケティング入門第15回】どういう仕組みでリピート購入が起こるんですか?
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Part...
10 -
4,000万人超のデータと多様な顧客接点を活用!イオンマーケティングが進める、グループ共通の基盤作り
2024年4月に開催されたマーケティングWeek-春-では、イオンマーケティングの長島氏が登壇。「イオンマーケティングの現在と未来」と題したセ...
3 -
【マーケティング入門第14回】事業における3つのステージって何ですか?
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Part...
2 -
なぜ、企業のブランディングは重要なのか?中小企業やBtoB企業こそ取り組むべき理由【お薦めの書籍】
本記事では、企業のブランディングをテーマに、そのステップやポイントを解説した書籍を紹介します。ブランディングに取り組む中、「自社の強みを顧客に...
6 -
【マーケティング入門第13回】顧客数、購入単価……どうなると売り上げがアップしますか?
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Part...
7
Special Contents
PR
92件中22~28件を表示