著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。
最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
執筆記事
-
コロナによるユーザーの心変わりに気づけているか?サイト内アンケートとGA連携でインサイトを把握しよう
今、広告業界ではサードパーティCookie依存からの脱却が話題となっている。解決策として様々な手段が模索されるようになっているが、その中で一つ...
2 -
地道な地上戦と周囲の巻き込みで満員達成!Bリーグ「茨城ロボッツ」のマーケティング戦略に迫る
プラスクラスの平地氏とともに、スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。今回は、スポーツ総合サイト「スポーツナビ」が主...
0 -
熱量あるイベントはどう作る?「Bigbeat LIVE」「CX DIVE」の舞台裏
3月10・11日、ライブ配信形式で開催された「MarkeZine Day 2020 Spring」。様々なセッションが配信されるなか、「Bto...
0 -
「面」への回帰、倫理的なパーソナルデータ活用が鍵に/ポストCookie時代のマーケティングを考える
近年、個人情報保護の観点からCookie利用の規制が進んでいる。こうしたなか、Web広告やデジタルマーケティングを進めるに当たり、企業はどのよ...
0 -
想定以上のリーチを獲得!JALが語る、「Instagram×スポーツ」の効果
昨今、スポーツ×マーケティングに可能性を感じている企業による取り組みが活発になっている。本記事では、様々なスポーツ団体、アスリートのスポンサー...
4 -
経営者の目線で解説!BtoBマーケターが“デジアナ”マーケティングに取り組むべき理由
2020年3月10日に行われた「MarkeZine Day 2020 Spring」。「見えないもの」への想像力をテーマに、様々なセッションが...
0 -
“一般的な人”の行動や考えってどんなもの? 消費者の本音を探るLINEリサーチの特性
いまや国内のコミュニケーション基盤となっているLINE。月間アクティブユーザーは8,300万人(2019年12月時点)と国内人口の6割超をカバ...
0
Special Contents
PR
764件中442~448件を表示