著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
キリンとサイバーエージェントが探る、位置情報活用の可能性と、マーケティングの未来
本連載では、位置情報活用の浸透を目指すサイバーエージェントの湊和修氏と、実際に位置情報を用いてマーケティング施策を展開する広告主へのインタビュ...
0 -
ユーザー調査からわかった!LINE、アプリ、メールで求められる最適なコミュニケーションとは
マーケティング支援およびデータ分析サービスを提供するエクスペリアンジャパンより、「メール&クロスチャネルユーザー動向調査 2017年版」が発表...
2 -
グローバルリーダーの広告プラットフォームが日本にも!Kenshooが日本市場で本格展開へ
イスラエルに本社を置く、マーケティングプラットフォームを提供する企業、Kenshoo(ケンシュー)。SnapchatやPinterestとパー...
0 -
地方創生で日本を元気に! オラクルが進める訪日観光客とのエンゲージメント
データベース事業から始まり、ミドルウェア、ハードウェアとポートフォリオを広げ、現在はクラウドビジネスに注力しているオラクル。今回はその日本法人...
0 -
日本KFCがIBM製品を用いて、スマホアプリを軸にしたDMP活用を開始~その狙いと戦略に迫る
デジタルをフル活用してキャンペーンを展開している日本ケンタッキー・フライド・チキン。そんな同社が、オプトの協力の下、データ統合とデジタルマーケ...
1 -
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
LINEが2016年6月に本格運用を開始した運用型広告「LINE Ads Platform」について、LINE、広告代理店、広告主3者の立場か...
0
Special Contents
PR
1237件中1065~1071件を表示