SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

鈴木おさむ氏が語るWeb動画論/新たな概念、「スモールマス」とは

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
※現在抱えているマーケティングの課題は、既に解決できるかも!?※
デジタルマーケターが成果を出すにはどんなテクノロジーが必要でしょうか?
約1分ボタンを押して選択肢に答えて頂くだけであなたの課題解決に最適な
IBMのマーケティングソリューションや無料資料が確認できます!
詳しくはこちら→ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【第17回】1日でわかる企業データ分析講座[基礎編]/講師:平井明夫 
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んだ内容にバージョンアップ!
・日時:1月17日(火)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11月8日開催!「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座
日産自動車をV字回復に導いた柏木吉基氏に学ぶ、多くの方が実践可能な分析
★カルロス・ゴーンもうなづかせた「データで説得する技術」を1日で学ぶ!
・日時:1月18日(水)10:00~17:30/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.476] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
────────────────────
MarkeZine編集部ツイッター
http://twitter.com/markezine_jp 

MarkeZine Facebookページ
http://www.facebook.com/pages/MarkeZine/121464097911185

未来のCMOを育成する学校 MarkeZine Academy
http://event.shoeisha.jp/mza/

MarkeZine Academy Facebookページ
https://www.facebook.com/MarkeZineAcademy

定期購読誌『MarkeZine』特設ページ
http://markezine.jp/subscription/

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]今週の注目コンテンツ
[3]新着記事
[4]人気ランキング
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事などのホットトピックを紹介します。

【放送作家・鈴木おさむ氏が語るWeb動画のクリエイティブ論】
本記事では、放送作家の鈴木おさむ氏、同氏が社外取締役を務める
渋谷クリップクリエイトの代表取締役社長 桑野俊一氏に取材を実施。
Web上にアップロードされている動画、特にYouTuberの動画がなぜ
世の中に受け入れられているのか、またマスメディアで発信される動画と
何が違うのかといったことを聞きました。
↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓↓↓
http://markezine.jp/article/detail/25707

【花王石井氏が注目する「スモールマス」とは】
本記事は、有園雄一氏が広告・マーケティング領域の
キーパーソンや注目企業と対談していく連載の第1弾。
花王のデジタルマーケティングに10年以上携わる石井龍夫氏に
マスマーケティング中心の時代からの変化の潮流、それにともなって変わる
コミュニケーションのあり方を聞いています。
また今回の内容は前後編に分かれています。
前編では同社が注目している「スモールマス」という考え方を
中心に聞いています。後編もすでに公開されていますので、
前後編合わせて読むのがおすすめです!
↓↓↓↓↓前編の詳細はこちら↓↓↓↓↓
http://markezine.jp/article/detail/25622

【東京、大阪で開催、MarkeZine Day SPECIAL】
MarkeZineは、2017年1月18日(水)ベルサール九段、
2017年1月23日(月)難波御堂筋ホールにて
「MarkeZine Day SPECIAL powered by 日本郵便」を開催します!

「デジタルシフト時代を切り拓く 『デジタル×アナログのあり方とは?』」
をテーマに、マーケティング領域のキーパーソンによる
パネルディスカッションを複数用意しました。

マーケティングの全体最適を進める上で、必要な考え方が
学べる内容となっております。すで多くの方からの事前登録を頂いています、
満席となる前に、お早めにご登録ください!
↓↓↓↓↓東京の詳細はこちら↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓大阪の詳細はこちら↓↓↓↓↓


【広告主・メディア・支援会社それぞれが目指す、2017年のマーケティング】
ついに1月、2年目に突入する定期購読誌『MarkeZine』、
1月25日に刊行する第13号の中から、今回は特集の内容をご紹介します。

今号の特集のテーマは
「業界キーパーソンに聞く 2017年のマーケティング戦略」。

特集内では、オイシックスの奥谷氏に
「現状を打破するカギはどこに? オムニチャネル化の課題と提案」
をテーマにしたスペシャルインタビューをお届け。

また、日本コカ・コーラやサンリオなどの広告主、
グーグルやフェイスブック ジャパンなどのプラットフォーマー、
博報堂DYデジタルやIsobar Asia Pacificといったエージェンシーなど
立ち位置の異なるキーパーソン20名に
2017年のマーケティング戦略を聞きました。

多種多様な企業の戦略を一度に見ることで、
2017年のマーケティング領域の未来が理解できる内容になっています。
詳細は本誌にてぜひご確認ください。

定期誌『MarkeZine』第13号の目次やその他の連載に関する情報は
下記の特設ページで紹介しています!
http://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail_20161215&utm_campaign=teikishi

第13号からの定期購読申込の締め切りは1月10日(火)まで、
自社EC「SEshop」からのみ受け付けております。
↓↓申込はこちら↓↓
http://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine&utm_medium=teikimail_20161215&utm_campaign=teikishi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]MarkeZine アカデミー【おすすめ講座】[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『リードジェネレーション、キャンペーンプラン、ブランディングなど
全体を俯瞰した計画的な集客プランの設計術が学べるワークショップ』


・○月までにリードを○○○件ほしい。。。
・計画的なリードジェネレーションがわからない!
・ブランディングに必要な広告プランが思うように設計できない!

デジタルを中心としたチャネルをどう活用すれば、
最も効果や効率が上がるかを具体的に学べる講座。
セールスプロモーション、広告キャンペーンの企画立案を
担当されている方にオススメです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:13本(2016-12-08~2016-12-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2017年、注力すべきはブランド理解と体験
デジタル×マス×リアルで立体的なアプローチを
 MarkeZine編集部[編] 高島 知子[著] 高山 透[写]
 昨今キュレーションメディア・まとめサイトに関連する
様々な報道を目にするが、「antenna*」は独自の基準で選定した
出版社・テレビ局・ラジオ局など良質な一次メディアのコンテンツのみ
連携・配信を行い、生活者、メディア、広告主が安心できる場の
提供に努めている。広告事業開始から2年半の現在、LEXUS、ANA、SUBARU、
JR東日本、Panasonic、ネスレ、CHANELなど、世界観を重要視する広告主が
中長期的にブランディングを展開するメディアとして
「antenna*」を選ぶ理由はどこにあるのか。
11月10日(木)に開催したMarkeZine Day 2016 OSAKAでは、
豊富な企業ブランディング支援の実績からわかる最新の動向を始め、
変化の中でもブレない「antenna*」のフィロソフィーと
来年以降の展望が存分に語られた。
 http://markezine.jp/article/detail/25660

◆ゲームのルールが変わる中、生き残るカギは
“ユーザープロファイルデータ”の活用にあり
 高島 知子[著] 高山 透[著] 押久保 剛(編集部)[聞]
 日本の人口は2004年をピークに急減。
さらに消費者ニーズは多様化する傾向にあり、
それぞれのニーズに合った打ち手を講じていく必要がある。
マーケターにとって悩ましい未来が待ち受けているわけだが、
そのようにマーケットが変化する中、どのような対策がとれるのか。
最大手の広告効果計測ツール「アドエビス」を開発する
ロックオンの岩田進氏にマーケットの現状と未来、
将来向けての打開策について聞いた。
 http://markezine.jp/article/detail/25701

◆新しい商品名は「みんなのGoogle検索」!? IKEAの異色なデジタル施策
 山田 健介(株式会社PR TIMES)[著]
 あらゆる商品にはメーカーの思いが込められています。
でも、生活者の立場になるとわかりにくいのも事実。
そんな、目に見えないからこそ伝わりにくい企業の姿勢を、
IKEAはユーモラスに表現しました。海外の広告・宣伝・プロモーション事例
情報を提供している「AdGang」からの厳選記事を紹介するこの連載は、
毎週水曜日更新です。
 http://markezine.jp/article/detail/25733

◆進化を続ける検索連動型広告「スポンサードサーチ」、
クリエイティブの幅が広がり効果向上を実現
 MarkeZine編集部[聞] 高島 知子[著] 小倉 亜沙子[写]
 スマートフォン版やアプリ版Yahoo! JAPANトップページの刷新、
それにともなう広告ソリューションのリニューアルと、
近年まさにドラスティックな変革を続けているYahoo! JAPANによる本連載。
今回は、相次いで機能アップデートを重ねているプロダクトの中から、
特にスポンサードサーチに注目。直近で追加された「拡大テキスト広告」と
「デバイスごとの入札価格調整率の設定」を解説いただくとともに
、そのうち拡大テキスト広告を既に活用する
サイバーエージェントおよびアイレップに、企業の事例と実際の効果を聞いた。
 http://markezine.jp/article/detail/25649

◆YouTuberの動画が刺さるただ一つの理由~
放送作家・鈴木おさむ氏と考える動画クリエイティブ論
 MarkeZine編集部[編] 遠藤 義浩[著] 関口 達朗[写]
 「企業はつい、多くの人に向けた動画を作ろうとする。それが間違い」と、
放送作家の鈴木おさむ氏はオンライン動画へのスタンスを語る。
本記事では鈴木おさむ氏、同氏が社外取締役を務め動画をつかった
インフルエンサーマーケティング事業を行う渋谷クリップクリエイトの
代表取締役社長 桑野俊一氏と「なぜ爆発的な再生回数を誇る動画が出るのか、
どうして流行るのか」といった“ネット動画における疑問”の解を探った。
 http://markezine.jp/article/detail/25707

◆バケツリレー型から、データ中心のスクラム型で顧客と向き合う時代
【花王石井×zonari有園対談】
 関口 達朗[写] 高島 知子[著] 有園 雄一[聞]
 デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングや
ブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。
有園雄一氏が業界のキーパーソンや注目企業を訪ね、
デジタルが可能にする近未来のマーケティングやブランディングについて
ディスカッションする本連載。初回は花王にて10年以上
デジタルマーケティングを司る石井龍夫氏に、
マスマーケティング中心の時代からの変化の潮流と、
この先の顧客コミュニケーションの考え方を解説いただいた。
後編では主にデータに着目し、データを中心としたコンテンツ開発の
プロセスや組織体制に言及する。
 http://markezine.jp/article/detail/25623

◆カクヤス、マーケティングプラットフォーム
「B→Dash」導入で目指す新たなEC戦略とは
 MarkeZine編集部[編] 東城 ノエル[著] 小倉 亜沙子[写]
 エリア内であればビール1本からでも当日中に送料無料で宅配し、
実店舗やEC、電話注文などのチャネルを持つ酒類小売店、カクヤス。
フロムスクラッチの次世代型マーケティングプラットフォーム
「B→Dash」を導入して1年、デジタルマーケティング施策の最適化を進め、
目覚ましい成果を上げ始めている。その詳細を、
同社WEB事業部次長 兼 WEB企画・販売課課長 由布維一氏、
同課 古正幹人氏に取材した。
 http://markezine.jp/article/detail/25666

◆【検証】本当にトランプは、SNSで選挙に勝ったのか?
 物延 秀[著]
 ソーシャルメディアで拡散するコンテンツについて分析する本連載。
今回は、アメリカ大統領選挙とソーシャルメディア活用の関連性に
ついて考察します。
 http://markezine.jp/article/detail/25745

◆“マス”はもう消滅した 細分化する“スモールマス”を捉える
【花王石井×zonari有園対談】
 関口 達朗[写] 有園 雄一[聞] 高島 知子[著]
 デジタル上でのコミュニケーションは、
企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、
速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソンや
注目企業を訪ね、デジタルが可能にする
近未来のマーケティングやブランディングについて
ディスカッションする本連載。初回は花王にて10年以上
デジタルマーケティングを司る石井龍夫氏に、
マスマーケティング中心の時代からの変化の潮流と、
この先の顧客コミュニケーションの考え方を解説いただいた。
前編では、同社が注目する“スモールマス”とその捉え方を紹介する。
 http://markezine.jp/article/detail/25622

◆「親和性スコア」で広告効率1.6倍! FLAG SHOPが目指す
1to1マーケティング実現のカギとは
 遠藤 義浩[著] 関口 達朗[写]
 集英社が運営する「FLAG SHOP」は、同社が発刊する
各年代層向けのファッション誌に掲載されているアイテムなどを購入できる、
公式ファッション通販サイトだ。FLAG SHOPでは、
データ分析を得意とするALBERTと開発した「親和性スコア」を用いることで、
広告効率の改善と効果的な売上増に成功したという。
今回は、集英社の石塚雅延氏と綿鍋幹男氏に加えALBERTの平原昭次氏を迎え、
親和性スコアに関する話題を中心にお話を伺った。
 http://markezine.jp/article/detail/25631

◆この発想は小売からは出てこない、
「Amazon Go」をオイシックス奥谷氏&西井氏はどう見たか
 MarkeZine編集部[著]
 レジで会計をすることなく買い物ができるリアル店舗「Amazon Go」の動画が
12月5日に公開され、大きな注目を集めました。
「Amazon Dash Button」も日本に上陸。
奥谷孝司氏と西井敏恭氏は、このイノベーションを
どう受け止めたのでしょうか。
 http://markezine.jp/article/detail/25752

◆「コンテンツはソーシャルファーストで作成すべき」
SNS戦略についてオラクルVPリーヴィス氏が語る
 岩瀬 裕真(編集部)[著] 関口 達朗[写]
 米オラクルのグローバル・ソーシャルメディア担当バイスプレジデントである
レイラ・リーヴィス氏は、以前関わったSamsungのキャンペーンで
カンヌライオンズを受賞するなど、デジタル・ソーシャルメディア
戦略策定において大きな実績を残している。
今回はそんなリーヴィス氏にインタビューを行い、
オラクルのソーシャルメディア戦略に加え、
日本企業がソーシャルメディア運用で実績を上げるためのポイントを伺った。
 http://markezine.jp/article/detail/25717

◆“その場”“その時”の感情や気持ちを計測する、
楽天リサーチ「Real Timeアンケート」とは?
 MarkeZine編集部[編] 遠藤 義浩[著] 関口 達朗[写]
 デジタルマーケティングの強みは、ユーザーの行動履歴を
データとして取得しやすいことにあるが、
デジタル上ですべてのデータを取得できるわけではない。
たとえば、ユーザーがランディングページに到達した瞬間の感情そのものは、
前後の遷移から推測はできてもデータには残らない。
楽天リサーチは、そのリアルタイム性に着目。
新アンケートサービス「Real Timeアンケート」を立ち上げ、
好評を呼んでいる。
 http://markezine.jp/article/detail/25582

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2016-12-08~2016-12-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 この発想は小売からは出てこない、
「Amazon Go」をオイシックス奥谷氏&西井氏はどう見たか
 http://markezine.jp/article/detail/25752

●2位 “マス”はもう消滅した 細分化する“スモールマス”を捉える
【花王石井×zonari有園対談】
 http://markezine.jp/article/detail/25622

●3位 YouTuberの動画が刺さるただ一つの理由~
放送作家・鈴木おさむ氏と考える動画クリエイティブ論
 http://markezine.jp/article/detail/25707

●4位 今時の高校生はスマホをこう使っている!
ホーム画面もさらけ出します
 http://markezine.jp/article/detail/25674

●5位 “その場”“その時”の感情や気持ちを計測する、
楽天リサーチ「Real Timeアンケート」とは?
 http://markezine.jp/article/detail/25582

●6位 カクヤス、マーケティングプラットフォーム
「B→Dash」導入で目指す新たなEC戦略とは
 http://markezine.jp/article/detail/25666

●7位 「コンテンツはソーシャルファーストで作成すべき」
SNS戦略についてオラクルVPリーヴィス氏が語る
 http://markezine.jp/article/detail/25717

●8位 「親和性スコア」で広告効率1.6倍!
FLAG SHOPが目指す1to1マーケティング実現のカギとは
 http://markezine.jp/article/detail/25631

●9位 お客様の当たり前を追求し「気が利くね!」を醸成していきたい、
三井住友カードのコミュニケーション改革
 http://markezine.jp/article/detail/25524

●10位 進化を続ける検索連動型広告「スポンサードサーチ」、
クリエイティブの幅が広がり効果向上を実現
 http://markezine.jp/article/detail/25649

<ニュース>

●1位 8割「放送時間帯に視聴できないから」録画/
7割以上が1週間以内に視聴【スイッチ・メディア・ラボ調査】
 http://markezine.jp/article/detail/25756

●2位 人工知能と人間は感情を共有できるか、
「女子高生AIりんな」にTVの放送実績データを取り込み研究へ
 http://markezine.jp/article/detail/25763

●3位 博報堂グループとCCCマーケティング、
約1,200万のTカード会員へのリサーチサービスの提供を開始
 http://markezine.jp/article/detail/25749

●4位 注目企業20社に「2017年のマーケティング戦略」を訊いた/
定期誌『MarkeZine』第13号
 http://markezine.jp/article/detail/25747

●5位 セールスフォース・ドットコムとCCCマーケティングが提携~
来春に新サービスの提供目指す
 http://markezine.jp/article/detail/25770

●6位 アイモバイル、デジタルサイネージアドネットワーク「SCEEN」を開始
 http://markezine.jp/article/detail/25773

●7位 カシオ、月間8億7700万人のアクティブ・ユーザー誇る
中国SNS「QQ」と提携
 http://markezine.jp/article/detail/25754

●8位 LINE、台湾ユーザーへの運用型広告のテスト配信を開始
 http://markezine.jp/article/detail/25769

●9位 CA、タテ型広告枠を活用した新動画フォーマット
「ダブルパネル」と「フリックパネル」を提供
 http://markezine.jp/article/detail/25764

●10位 CAの「AI Messenger」、
チャット内容もとにセグメント作成可能に~プッシュ通知で配信
 http://markezine.jp/article/detail/25760

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]新着ニュース:20本(2016-12-08~2016-12-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・単品通販のLPに特化した『売れるネット広告つくーる』、
「Amazon ログイン&ペイメント」提供(12-14)
 http://markezine.jp/article/detail/25777

・ブラックフライデーは定着する? 
言葉の認知率84%/セールで買い物をした人9%【マクロミル調査】(12-14)
 http://markezine.jp/article/detail/25774

・アイモバイル、デジタルサイネージ
アドネットワーク「SCEEN」を開始(12-14)
 http://markezine.jp/article/detail/25773

・ミックスネットワーク、CMS「SITE PUBLIS」の新製品発表~
セキュリティ強化とサーバ負荷低減(12-13)
 http://markezine.jp/article/detail/25772

・SNOW、コアラのマーチとコラボ開始~スタンプを無料配布(12-13)
 http://markezine.jp/article/detail/25771

・セールスフォース・ドットコムとCCCマーケティングが提携~
来春に新サービスの提供目指す(12-13)
 http://markezine.jp/article/detail/25770

・CA、タテ型広告枠を活用した新動画フォーマット
「ダブルパネル」と「フリックパネル」を提供(12-13)
 http://markezine.jp/article/detail/25764

・LINE、台湾ユーザーへの運用型広告のテスト配信を開始(12-13)
 http://markezine.jp/article/detail/25769

・テレビCMとCMerTVのスマホ動画広告PVNとの
クロススクリーンシミュレーションが可能に(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25766

・人工知能と人間は感情を共有できるか、
「女子高生AIりんな」にTVの放送実績データを取り込み研究へ(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25763

・GMOコマース、実店舗への再来店促進する
「GMOリピーター」リリース~MA機能を搭載(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25761

・CAの「AI Messenger」、チャット内容もとに
セグメント作成可能に~プッシュ通知で配信(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25760

・みずほ銀行、クラウドファンディングサービス「Makuake」と
連携したサービス開始(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25759

・注目企業20社に「2017年のマーケティング戦略」を訊いた/
定期誌『MarkeZine』第13号(12-12)
 http://markezine.jp/article/detail/25747

・8割「放送時間帯に視聴できないから」録画/
7割以上が1週間以内に視聴【スイッチ・メディア・ラボ調査】(12-09)
 http://markezine.jp/article/detail/25756

・AIRDO、オウンドメディアをリニューアル~はてなのCMSを採用(12-09)
 http://markezine.jp/article/detail/25755

・カシオ、月間8億7700万人のアクティブ・ユーザー誇る
中国SNS「QQ」と提携(12-09)
 http://markezine.jp/article/detail/25754

・博報堂グループとCCCマーケティング、
約1,200万のTカード会員へのリサーチサービスの提供を開始(12-08)
 http://markezine.jp/article/detail/25749

・Ptmind、Salesforceと連携する「Synergy!LEAD」と連携(12-08)
 http://markezine.jp/article/detail/25748

・LOCUS、ピツニーボウズジャパンと協業~
対話式パーソナライズド動画ソリューションを提供(12-08)
 http://markezine.jp/article/detail/25738

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら。 http://markezine.jp/ml/backnumber/

配信中止はこちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、  へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006-2016 SHOEISHA. All rights reserved.