SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ビジネスの成立とパーパスの追求は両立できるのか/新規事業への挑戦

─[Vol.711] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【理想とビジネスはどう両立させる?】
中堅お菓子メーカー「みらい製菓」に勤務する森崎理子。
チームメンバーと共に社会課題の解決とビジネス成長を両立する
「トレード・オン」な事業づくりに向けて挑んでいる。
いよいよ商品化が見えてきたものの、理想を貫きたいという思いと
ビジネスとして成立させるための現実との折り合いに直面する。
https://markezine.jp/article/detail/37085?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

【いま必要な「正しい知識」】
20年以上にわたり広告・マーケティングの領域で活動し、
現在は次世代の広告の開発・普及に取り組む若栗直和氏氏が、
Cookieレス時代にマーケターが身につけておくべき知識や視点、
考え方を解説する新連載スタート!
https://markezine.jp/article/detail/37124?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

【YSLの360度メディア戦略】
ラグジュアリーなコスメブランドは独特だ。
ブランドイメージを壊すことなく、リーチを常に最大の状態に保つ難題に対し、
イヴ・サンローラン・ボーテは、あらゆるタッチポイントを果敢に取り入れ
コミュニケーションを展開している。ブランドのコミュニケーションを一貫して
マネジメントしている野山佳世子氏に、360度メディア戦略について聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第68号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/37019?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第68号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

第68号からの定期購読申込の締め切りは
9月24日(金)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

■□■ご登録はお済みですか?■□■
9月7日・8日開催のMarkeZine Day 2021 Autumn。
お申し込みの締め切りは9月6日(来週の月曜)13時です。
今度登録しよう派のかたも、ご覧になる頃合いがやってきました!
https://event.shoeisha.jp/mzday/20210907?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

▲▼▲最新動向調査スタート▲▼▲
いまのマーケティング事情・変化を調査するプロジェクト
「MarkeZineResearch」が今年も始動しました。
ぜひ、アンケート調査にて皆さんのお声をお聞かせください。
https://markezine.jp/research/vol03?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【HubSpotに学ぶCRO戦略】
CRO=Conversion Rate Optimization:コンバージョン率最適化とは
単にCV率を上げる活動ではなく、顧客体験を最適化して
その結果ビジネス成長を実現するものだと語る
HubSpot Japan マーケティングマネージャー 室橋健氏。
同社のWebサイト改善の進め方とは?
https://markezine.jp/article/detail/36896?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:20本(2021-08-26~2021-09-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆長期化するコロナ禍を乗り越える!
「戦略的な顧客接点」を特集:定期誌『MarkeZine』第68号

コロナ禍によって進んだデジタルシフトは顧客の行動を大きく変えました。
今、企業は顧客とどのように向き合い、顧客接点の戦略を立てるべきなのか。
定期誌『MarkeZine』第68号で特集します。
https://markezine.jp/article/detail/37041?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆持続可能なビジネスの成立とパーパスを追求する姿勢を両立させるには?
【マンガで学ぶ:新規事業への挑戦】

社会課題の解決とビジネス成長を両立する「トレード・オン」な新事業への挑戦。
理想を貫きたいという思いとビジネスとして成立させるための現実、
どうやって両者の折り合いをつけるのか?
https://markezine.jp/article/detail/37085?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆“クッキー代替”の考え方を終え、積極的な効果検証へ。
客観的かつ冷静に正しい情報を見極めよ

Cookieレス時代にマーケターが身につけておくべき知識や視点・考え方を、
ゼロからていねいに解説いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/37124?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆「嫌われにくく、集中してもらいやすい」
音声はブランディングの新しくて強力な武器【お薦めの書籍】

「音声×テクノロジー=ボイステック」がアツい!
音声プラットフォーム「Voicy」の生みの親が語る、
声を通じたブランディングの可能性とは。
https://markezine.jp/article/detail/36972?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆CTV・OTT広告市場が拡大する米国。
その現状から「日本で必要になる視点&考え方」を読み解く

少し先を行くアメリカの事例を知ることで、
従来とは違った視点や考え方でデータを捉える能力を身につけていきましょう。
https://markezine.jp/article/detail/37049?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【8/20~8/26】

先週注目を集めたニュースの3位はグロービス経営大学院の無料講演、
2位は「クックパッド・アライアンス」の開始でした。では1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/37138?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆NetflixのEC事業「Netflix.shop」、真の狙いは目先の売上にあらず

NetflixがスタートしたEC事業「Netflix.shop」の狙いとは?
https://markezine.jp/article/detail/37079?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆ミレニアル世代の夫婦に見る新しい日常

データから見えた、コロナ禍におけるミレニアル世代家庭の新しい日常とは?
https://markezine.jp/article/detail/37075?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆PRを強化して成長を創る

SaaS企業からのPRの相談は昨年比3倍に!
PR領域に注力するBtoB企業が増加しています。
ビルコム マーケティング部 部長 田中幸司氏が解説。
https://markezine.jp/article/detail/37048?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆ブランド像のままに「力強く」挑戦し続ける
イヴ・サンローラン・ボーテのメディア戦略

あらゆるタッチポイントを果敢に取り入れ、コミュニケーションを展開している
イヴ・サンローラン・ボーテ。媒体を横断してブランドイメージを保つための
取り組みや今勢いを感じているメディアについて取材した。
https://markezine.jp/article/detail/37019?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆Clubhouseユーザーはどんな人?価値観・消費行動の特徴を探る

2021年に入り、突如として話題となったアメリカ発の音声SNS「Clubhouse」。
果たしてどのようなユーザーが利用しているのだろうか。
Clubhouseユーザーのライフスタイルや特徴を探る。
https://markezine.jp/article/detail/37065?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆ファンを作りたい企業・長く音楽活動を続けたいアーティスト、
両者を繋ぐマーケターの役割とは?

音楽の楽しみ方が多様化する今、企業とミュージシャンのタイアップの在り方も
変化が求められています。音楽プロデューサー 山口哲一氏と、
トライバルメディアハウスの高野修平氏が「必要な変化」を語りました。
https://markezine.jp/article/detail/36962?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆「流し」のCMO、マーケターの新しい働き方に挑戦中

マーケターなら誰もが羨むような、華々しいキャリアを歩んできた久保田さん。
今は、「流しのCMO」として、マーケターの新しい働き方に挑戦中だそうです。
https://markezine.jp/article/detail/37047?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆Facebook広告の新常識「CAPI」
セゾンおとなの自動車保険はCPA14%減

徐々に進みはじめているCookie規制に対し企業も対応を打ち出している。
Facebook社では、Cookieを用いた広告計測・最適化に代わる手段として
「コンバージョンAPI(CAPI)」を開発した。
セゾン自動車火災保険の事例を基に、ソリューションのコンセプトと
導入のポイントをお伝えする。
https://markezine.jp/article/detail/36718?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆顧客体験の向上でコンバージョン率を最適化
「HubSpotブログ」に学ぶ、Webサイト改善の進め方

役立つホワイトペーパーを用意してもコンバージョンに結びつかない。
いい記事を自社ブログで配信し続けても、反応が乏しい。
そんな課題を解決するのがCRO(コンバージョン率最適化)戦略だ。
HubSpot Japan マーケティングマネージャー 室橋健氏に、同社のCRO実践例と
改善施策を進めるうえでのポイントを解説してもらった。
https://markezine.jp/article/detail/36896?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆OMO時代のデータドリブンマーケティング
JINS×ISIDが提言する施策実現力の秘訣

OMOの実現やデータドリブンがこれまで以上に求められている昨今。
顧客一人ひとりの体験を最適化するため、データ基盤の構築からデータ分析、
施策の立案・実行までを一貫して行うことは難しく、社内外の連携が必須だ。
JINSは、電通国際情報サービスの協力の下でこれを追求している。
両社の担当者に、実践の裏側と求められるパートナーシップについて伺った。
https://markezine.jp/article/detail/36843?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆手掛かりは「フラットな会話」 顧客接点を柔軟にデザインする

「週刊ヤプリオンラインセミナー」やPOP-UPストアの開設など、
一見すると“BtoBマーケティングらしくない”コミュニケーションを展開する
ヤプリは、どのようにコンテンツを企画しているのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/37046?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆「コーヒーを楽しむ入り口」を増やす UCC上島珈琲のMy COFFEE STYLE

ECと店舗でのコーヒー体験を味覚評価データ化し、「個」の嗜好に合わせた
コーヒーを提案するUCC上島珈琲の「My COFFEE STYLE」。
同事業をリードする染谷氏に、事業の狙いと強みについて尋ねた。
https://markezine.jp/article/detail/37042?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆潜在的なお客さまと一番近い接点に メルカリのオウンドメディア活用

メルカリのオウンドメディア「メルカリマガジン」に学ぶ、
事業に貢献する顧客接点として機能させるための運用方法とは?
https://markezine.jp/article/detail/37020?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

◆「BOTANIST」のI-neに学ぶ、一貫したブランド体験の作り方

I-neに根付く“COH”の精神と7つのクレド(行動指針)とは?
I-neブランドの肝となるインハウスクリエイティブチームをまとめ上げる、
ブランディング本部本部長の今井新氏を取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/37033?utm_source=markezine_regular_20210902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=15563&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.