BOOKS一覧
-
六つのSNSを使いこなせますか? アパレルメーカーのハニーズが成功させたSNS戦略を知りたい
顧客とのコミュニケーションが大事だ、ブログだSNSだ、と取り組んでも、どれか一つ継続するだけでも難しいのが現実です。もし複数のSNSを使いこな...
0 -
成功企業からWebプロモーションを学べば、いくらでも引き出しは増やせる。担当者をサポートするこの1冊
翔泳社では9月15日に『毎日の発信に役立つWebプロモーションのネタ出しノート』を刊行しました。多数のメディアを操り無数のアイデアを振り絞って...
0 -
データ分析するならExcelが使えないと。Dropboxの植山周志さんが語るマーケティングの秘訣
最新テクノロジーを追っていると、つい身近なツールの威力を忘れがちです。特にExcelは誰でも使えるにもかかわらず、できるマーケターとできないマ...
0 -
それって数字チェックしているだけでは? データ分析して成果を上げるために、Excelを使いこなそう
翔泳社では8月24日に『数字思考力×Excelでマーケティングの成果を上げる本』を刊行しました。本書は数字を集計・分析し、改善策を立案して実行...
0 -
巨大メディアに成長しつつあるVRを広告利用するなら、制作会社のことをもっと知ってもらいたい
大きな市場・メディアになりつつあるVR。ですが、マーケティングや広告への利用を考える方の制作会社に対する理解が進んでおらず、トラブルになること...
0 -
広告代理店の人がVRイベントを企画したいとき最初に読んでほしい本『VRコンテンツ最前線』刊行
「VRコンテンツをマーケティングで活用してみたい」と考えている方にとって、VRで何ができるかはもちろん、費用感や制作期間も分かりません。そのため...
0 -
ユーザーのリアルな感情をターゲティングできるTwitter広告。『運用ガイド』著者に活用方法を訊く
Twitter広告で成果を上げるには、Twitterならではのコツを知っておく必要があります。翔泳社が7月19日に刊行した『Twitter広告...
0 -
Twitter広告を利用したいとき、何から始めればいい? そんな方に『Twitter広告運用ガイド』
Twitterは日常的に使うときも便利で楽しいツールですが、広告主として利用する際にも非常に魅力的です。予算も手間もかけられないけれどプロモー...
0 -
コンテンツの要はライティング。書くことに自信がある方もない方も、この問題に挑戦してみてください!
コンテンツマーケティングやデジタル広告の施策において、クリエイティブの中心をなすのはライティング、文章を書くことです。成果を生み出すライティン...
0 -
それでもやっぱり文章力が大事。ネタ出しから分析まで学べる『Webライティングのネタ出しノート』刊行
どれほどデジタルマーケティングが発展し当たり前になっても、情報発信し顧客とコミュニケーションするために最も重要な能力は、文章力です。記事更新や...
0 -
オウンドメディアの担当者になったら、まず運用体制の検討を。『制作・運用ガイド』著者・深谷歩さんに訊く
中小企業にもコンテンツマーケティングの考え方が広がり、いまや多くの企業がオウンドメディアを運用しようと考えています。しかし、何から取り組めばい...
0 -
明日オウンドメディアの担当者になっても3種の神器があれば大丈夫。『オウンドメディア制作・運用ガイド』
多くの企業でオウンドメディアを運用しようという流れが加速しています。しかし、経験がないのに担当者にされてしまったら、いったい何から手をつければ...
0 -
画期的な企画づくりのコツとは? −『プロジェクト・デザイン・パターン』井庭崇×梶原文生インタビュー
オリジナリティがある画期的な企画のつくり方を、「買ってみる」「自分なりの引き出し」「ダメ事例の研究」など誰でも使えるコツとしてまとめたのが、翔...
0 -
WordPressの仕組みから考える、サイトの成果につながるカスタマイズのポイント
いまやWordPressはWeb担当者には欠かせないツールになりました。手軽さを備えつつ、込み入ったカスタマイズも可能なWordPressです...
1 -
WordPressの既存テーマだけじゃ物足りない。自由にカスタマイズできるようになる解説書をお手元に
WordPressは自社サイトやブログを任されたWeb担当者にとって、手軽で低コストな強い味方です。しかし、既存テーマをカスタマイズしようとす...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
401件中331~345件を表示