SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2013 Premium Ad Technology Special Summer(AD)

スマートフォンディスプレイ広告の主戦場、アドネットワークを制してプロモーションを成功させる5つの秘訣とは?

 進化し続けるアドテクノロジーを使いこなし、予算を最大限に活かす広告出稿のノウハウは、今や多くの企業が求めているところだろう。9月3日(火)に行われたMarkeZine Day 2013 Premium Ad Technology Specialでは「スマホ広告で効率よく収益化! 最新のスマホマーケティング手法」と題し、AMoAd 代表取締役の竹林史貴氏より、スマートフォン広告市場をリードする同社が蓄積した貴重な定石が紹介された。

スマートフォンディスプレイ広告の主戦場はアドネットワーク

 今年3月、「スマートフォン広告市場規模は2013年に1,166億円見込」との調査が発表された(調査:CyberZ、シード・プランニング)。その後も年120~130%増の推移で拡大し、2016年には2,000億円規模へと成長することが予測されている。

株式会社AMoAd 代表取締役 竹林史貴氏

 「“歩きスマホ”という言葉からもうかがえるように、今やスマートフォンは私たちの生活の中に完全に浸透しました。テレビ視聴やPC利用の時間がスマートデバイスにシフトし、スマートデバイス上での広告接触がますます効果を発揮するようになっています」と話すのは、サイバーエージェントとDeNAの合弁会社であるAMoAd 代表取締役の竹林史貴氏。

 同社はスマートフォンアドネットワークで唯一、Amebaとmobageに配信できるアドネットワークを運用している。そして出稿実績の約25%がEC事業者であり、ECクライアントに強い。つい先日には、リターゲティングに厚い実績を持つCRITEOとの提携を発表し、またWebとアプリを横断した新しいリターゲティング商品をリリースするなど、スマートフォン広告市場をリードする動きを見せている。

以下、資料より抜粋

 竹林氏によると、スマートフォン広告市場の拡大に伴い、主に使われる広告の種類が変わってきているという。現在、スマートフォン広告手法の2軸はリスティング広告とディスプレイ型広告である。そして市場の3割弱を占めるディスプレイ型広告のうち、その8割超をアドネットワークが占めているという。以前は純広告をまず確保し、プラスアルファのパフォーマンスを求める目的でアドネットワークが活用されていた。それが今はアドネットワークが逆転しているのだ。

ECにおけるスマートフォンプロモーション“5つの最適化項目”

 「アドネットワークの運用については、当社を含め多くの事業者が、購入したいメディアのCPCや投下予算、コンバージョンまですべて把握できる管理画面を用意しています。まずアドネットワークを活用し、効果が高いメディアが判明したら純広告枠の購入を検討する流れが一般的になっています」と竹林氏は現状を解説する。

 ではここで、スマートフォンにおけるECのプロモーションの基本的な流れをみてみよう。竹林氏から、最適化すべき項目として以下の5つが挙げられた。

【ECスマートフォンプロモーション】5つの最適化項目

1.ランディングページ
2.申し込みフォーム
3.配信面&サイズ
4.クリエイティブ
5.ターゲティング手法

 まずは、ランディングページ。スマートフォン用にサイトを最適化することはもちろん、UIやデザインの検証を重ねることも有効だ。ランディングページの最適化により、AMoAdの実績ではCTRが3倍になることも珍しくないという。「また、スマートフォンは隙間時間に接することが多いので、ページ遷移をなるべく抑え、訴求する商品も絞り込むことがポイントになります」

スマートフォン広告プロモーションを成功させる!

※リンクをクリックすると外部サイトへ遷移します
スマートフォン広告プロモーションの力強いパートナー AMoAd の情報はこちら

次のページ
クリエイティブ最適化における6つのポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2013 Premium Ad Technology Special Summer連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/09/25 11:00 https://markezine.jp/article/detail/18449

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング