【特集】消費者インサイトから探る「創造・成長のカギ」
─ 承認欲求vs周りの目、友情の築き直し、チル、パーソナライズ Z世代のインサイトにまつわる4つのカギ
─ サントリーがMZ世代をターゲットに仕掛ける「ビアボール」、商品開発の裏側を聞く
─ 「きれいになりたい」という思いは皆同じ 男性用コスメ「UNLICS」が捉えるZ世代のインサイト
─ 保険×ゲーム実況で、Z世代就活生の心をつかむ 東京海上日動の 「モンハン保険」
─ Tinderの利用動向に見る、Z世代の恋愛・出会いの価値観
─ Z世代のニーズを捉え、マリオットホテルが提案する新しいホテル体験
─ Z世代が好む「くすみ系カラー」を因数分解すると?Z世代の“買いたい”気持ちを作るカラーパレットを公開
─ 進むデジタル化、リタイアなき社会での生き方…変化に直面するシニアのインサイトを探る
─ ユーザーが求める「美容・健康のための食」と「地球の健康」は地続き。ミツカン「ZENB」が考える未来(本記事)
─ コロナ禍でも成長を続けた一休.comに聞く事業概況/ご褒美消費を狙う時のポイントは?
「ミツカン未来ビジョン宣言」のもと誕生した「ZENB」
──まずは長岡様の職歴や現職でのご担当について伺えますか?
ミツカンでマーケティング領域に長く携わり、現在は2019年に誕生したブランド「ZENB」の商品企画やブランドマネジメントなどを担当しています。ZENBは立ち上げ前からマーケティングマネージャーを務め、一時期はPRなども担当していました。
──ZENBは2018年に発表された「ミツカン未来ビジョン宣言」に基づいて作られたブランドですが、改めてミツカン未来ビジョン宣言の内容と、その中でZENBがどういった立ち位置にいるのかを教えてください。
ミツカン未来ビジョン宣言は、10年後20年後の未来の食生活へ貢献するため、ミツカンは今何ができるのかを考えて発表したものです。大きく2つのことを掲げています。
1つは「おいしさと健康の一致」。おいしいけれど体へ負担がかかる食べ物がある一方で、体には良いけれどおいしくないものが世の中には存在します。私たちは、素材そのものの良さを活かしながら、おいしさと健康が一致したものを提供したいと考えています。
もう1つは「人と社会と地球の健康」です。人の健康だけではなく、地球自体の健康に食生活を通して貢献できるものの提供を目指しています。
ZENBは、このミツカン未来ビジョン宣言の議論を進めながら生み出したブランドです。豆や野菜の丸ごと食体験を提案し、素材の皮や芯などまで可能な限り余すことなくぜんぶ使うことで、おいしさと栄養を引き出しているほか、地球にもやさしいブランドを目指しています。
顧客の意識は美容・健康が中心
──ここまでの話を伺って、ZENBはフードロスなど食や環境の問題に関心が高いユーザーの購入が多そうだと感じたのですが、いかがでしょうか。
確かに元々は私たちとしても環境意識が高い方や、プラントベースの食事をしている方に届けることを考えていましたが、実際そのような方たちのニーズはそこまで顕在化していない状況にあります。現在は美容やダイエット、健康維持など機能的なニーズがメインですね。
具体的な主なユーザー層でいうと、40代や50代の女性で、体の変化を感じ始め、グルテンフリーや糖質制限など健康に投資することに前向きな方々が多いです。たとえばZENB NOODLEは、豆100%でできているグルテンフリーの商品で、豆も薄皮まで丸ごと使っています。また、調味料に関してもプラントベースだったり、添加物をできるだけ使わないようにしたりしているので、塩分や糖質をなるべく抑えたいという方々のニーズに応えられていると思います。
──御社で展開している他ブランドを利用する方々とニーズの違いはありますか?
お酢やつゆなど多くの家庭にとって「あって当たり前でストックが切れたら買うもの」と、「自分の体のために少し高くても意識的に選ぶもの」では違いを感じます。グルテンフリーや糖質制限といった強いニーズを持ってらっしゃるので、ミツカンの他ブランドに比べるとZENBはもっと限られた方々に提案しています。
──「少し高くても良いものを」という考えは、自身の健康だけではなく、地球を含めて良くしていこうというミツカン未来ビジョン宣言につながるものがあると感じます。
そうですね。ZENBを通して、まだ顕在化していない環境に対する意識をユーザーと共に高めていくことを目指しています。